来週は

東海北陸エリア大会ですひらめき電球

 

 

東海・北陸エリアの選抜大会進出メニューはコチラ!!

 

 

 

岐阜県立加茂農林高等学校  「いのちあ・バーガー」

 

愛知県立田口高等学校  「八丁味噌の焼うどん」

 

愛知県立渥美農業高等学校  「愛情入れました❤あつみポークバーガー」

 

静岡県立静岡農業高等学校  「まぐろの竜田揚げバーガー」

 

三重県立四日市農芸高等学校  「ふるさと愛ギュウッ!まこもドッグ」

 

 

 

 

 

去年もエリア選抜に進出したチームや決勝大会進出チームもいますが、今年初めてのチームもあるので、楽しみですアップ

 

 

 

台風も

選抜大会の時には過ぎているようなので、一安心かな??

 

 

ただ

天気は相変わらず不安定が続きそうなので、会場に来られる皆さんはどうぞお気をつけて下さいm(_ _)mキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そー言えば

あたしは妊娠に気付いた初期から今まで、まーったく悪阻もなく、とくに体調不良もなく。。。きっとかなり快適なマタニティライフを送っていると思うのですが、唯一変わった事と言えば。。。

 

 

甘いものを食べるようになった事ケーキ

 

 

小さい頃から

ケーキとかパフェとか、自分から食べたいと思った覚えがない位に甘いものには興味がなく真顔

 

 

大人になってからはとくに、お酒が大好きなので甘いものよりはしょっぱいものが大好きでした(笑)

 

 

 

ですが

妊娠してからは、甘いものも食べるようになり。。。

 

 

こないだの宮古島では、とにかくフルーツジュースやスムージーやフラッペは1日何回飲んだことやら(笑)

 

qqimage.jpg

 

左下にある↑

沖縄のファミマ限定の紅芋フラッペなんて2日続けて飲みましたよ笑い泣きキラキラ

 

 

ホワイトチョコチップも入っててとっても美味しい~~~~~

 

 

ある意味、関東では発売されていなくて良かったです(笑)

 

 

 

最近は涼しい日も続いていますが、暑いとついつい手が伸びてしまうのが。。。

 

qqimage.jpg

 

アイスやかき氷ソフトクリーム

 

 

とくに

スイカジュース好きなので、スイカのアイスがあると買ってしまいます。。。

 

 

 

他にも

これは妊婦前にもたまーに食べてたかな~

 

qqimage.jpg

 

パンケーキやクレープやフレンチトーストたちホットケーキ

 

 

ただ

やっぱり甘いもの初心者なので、パンケーキはバターのみだったり、クレープも生クリームやフルーツもりもりよりはバターシュガーだったり。。。シンプルな方が好きなのは変わっていませんひらめき電球

 

 

 

そして

相変わらず得意ではないのが、あんこの和菓子。。。

 

 

昔から

金時豆や甘納豆など、豆なのに甘いものは得意じゃなく、それは未だに変わりません(笑)

 

qqimage.jpg

 

なので

右上のたい焼きは、あんこではなく安納芋が入っているたい焼きですウインク

 

 

 

旦那さんが、生クリームは飲み物だと言いだしそうな位に甘党なので(笑)シェアしているデザートもありますが、この数ヵ月でこんなに甘いものを食べるなんて自分でもビックリですポーン

 

 

 

周りには、悪阻がない事は有り難い事だと良く言われますが、体重管理を考えると嬉しいような複雑な気持ちですゲッソリ

 

 

 

むしろ

これくらいの変化しかないので「きっと今なら、妊婦だから今なら食べても平気だろう」と思い込んでしまっているから、食べてしまっているような気もします。。。

 

 

だって

我慢しようと思えば絶対に我慢できる!(笑)

 

 

気の持ちようなんですよね~あせる

 

 

 

 

 

と言いながら

選抜大会は名古屋。。。コメダのシロノワール食べたいな(笑)

 

 

 

 

 

それでは

素敵な週末をお過ごし下さいm(_ _)mキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□今日の一言□

 

褒められた時

否定しないで

有り難うが先。