まずは~
千晃!
出産おめでとう~
つい最近まで10代だったような気がするのに、もうママだなんて未だに信じられないけど。。。
本当におめでとう&お疲れ様
出産は想像していたよりもとっても感動的だったと。。。
経験のない自分からしたら、怖さの方が強いものだけど、千晃もそうだし自分の親も周りの友達もみんな経験してきたんだもんなぁ~と改めてしみじみ。。。
しかも
出産するお母さんはもちろんですが、それ以上に生まれてくる赤ちゃんの方が大変なんだとか。
そして
出産に耐えられる身体なのかどうかを自分で判断し、出てくるんだそうです。
そりゃ
まだ何も経験した事のない赤ちゃんが、未知なる世界に飛び出てくるんだから、相当な勇気ですよね
千晃も千晃ベイビーも、本当にお疲れ様
早く会いに行きたいなぁ
それでは
最近は写真を撮るまでもない1人ご飯も多かったのですが。。。
年末&年明けに仕込んだ味噌が良い感じになってきたので、我が家ではお味噌汁の出番も増えてきました
そー言えば
実家に住んでいる時は、とにかく毎日お味噌汁が出ていたなぁ~
サバのごま味噌は、ごま味噌多すぎて何が何だかわからない(笑)
他にも
もやしと納豆炒めを薄焼き卵でくるんでみたのだけど。。。端っこからもやしが飛び出た(笑)
失敗もありますが
オムライスの卵が今まで上手くいった事がないので苦手だったけど、片栗粉を少し入れると本当に破れにくくなってビックリなのは学べました(笑)
旦那さんがナス好きなので、煮びたしのアレンジものが多い(笑)
そして
ベランダの紫蘇の育ちが良くなかったので、追肥したら紫蘇がわっさわさ増えてきたので、白身魚のソテーにふんだんに使ってみたら、味は美味しいけど見た目は微妙に
夏野菜のズッキーニ&きゅうりもふんだんに~
週末、久松農園から届いた野菜の中にはオクラがいっぱいだったので、今週はオクラ料理が増えそうだなぁ
□今日の一言□
自分の周りの人で
自分を見られてる。