今日は
第6回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の書類選考会でした~!
今回は
全国から123校、392チームの応募がありました~
本当に
有り難うございますm(_ _)m
去年よりも多いチーム数の応募の中から勝ち抜くのは、各エリア5チームのみ。
いつもながら激戦です
それでは
気になる方も多いと思うので。。。学校名&メニュー名を発表していきますね
<北海道・東北エリア>
北海道標茶高等学校 「Ei!Yo!満点鹿肉ベジラップ」
青森県立青森商業高等学校 「シーフーDOカレー」
宮城県農林高等学校 「パリッと閖上おにしらす」
山形県立村山産業高等学校 「ごろっと芋煮丼」
山形県立天童高等学校 「山形の味☆芋煮風どんどん焼き☆」
<関東・甲信越エリア>
茨城県立坂東総合高等学校 「坂東ねッぎー(ねぎの風味を味わいたくない?」
埼玉県立杉戸農業高等学校 「ガ王~それがガパオ」
千葉県立館山総合高等学校 「房総の恵ぎゅっとピタ」
東京都蒲田女子高等学校 「キノコと小松菜ソースのオムライス」
神奈川県立海洋科学高等学校 「磯焼けバーガー(イソヤケバーガー)」
<東海・北陸エリア>
岐阜県立加茂農林高等学校 「いのちあ・バーガー」
愛知県立田口高等学校 「八丁味噌の焼うどん」
愛知県立渥美農業高等学校 「愛情入れました❤あつみポークバーガー」
静岡県立静岡農業高等学校 「まぐろの竜田揚げバーガー」
三重県立四日市農芸高等学校 「ふるさと愛ギュウッ!まこもドッグ」
<近畿エリア>
滋賀県立湖南農業高等学校 「親鳥及び愛彩菜のかき揚げバーガー」
和歌山県立神島高等学校 「紀州うめどり・うめたまごの2種盛パスタ ~合わせて食べると梅ぇカルボナーラ~」
京都府立桂高等学校 「もちカリ!京野菜たっぷりカルツォ~ネ♪」
兵庫県神戸市立六甲アイランド高等学校 「ゴロッとたこ煮まん」
大阪市立鶴見商業高等学校 「天下統一!城?白?カレー」
<中国四国エリア>
島根県立浜田水産高等学校 「カフェかれいバーガー~ どんちっちの音にのせて~」
岡山県玉野市立玉野商業高等学校 「もんげーうめー ~岡山の魅力丼~」
広島県立海田高等学校 「海田町さつまDe魚ロッケドッグ」
高知県立安芸桜ヶ丘高等学校 「あきまるごトルティーヤ ~和醤油とフルーティー柚子のコンビ~」
高知県高知中央高等学校 「土佐藩ならぬ土佐パン」
<九州エリア>
福岡県立宇美商業高等学校 「明太子とこんにゃくの美人麺」
福岡県立三井高等学校 「ベリーてりやきチキンバーガー」
熊本県立鹿本農業高等学校 「あげオム」
長崎県瓊浦高等学校 「お好みPEACE(ピース)」
鹿児島城西高等学校 「わっぜさつま!!甘辛タルト」
<福島県>
福島県立ふたば未来学園高等学校 「WAニサンド(わにさんど)」
福島県立安達東高等学校 「彩り夏野菜の冷やし桑の葉うーめん」
福島県立郡山商業高等学校 「会津彩り蕎麦三昧」
福島県立湯本高等学校 「iwakiの羽衣」
福島県立小野高等学校 「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」
<沖縄県>
沖縄県立読谷高等学校 「これが沖縄!読谷紅イモマーサンド♪」
沖縄県立沖縄工業高等学校 「バジTACOめん!」
沖縄県立宮古総合実業高等学校 「グルっと♪そばゲッティ!~ガーリックソース和え~」
沖縄県立南部商業高等学校 「うちなーBURGER」
沖縄県立向陽高等学校 「タコソバ」
の計40チームになります
いかがでしたか??
皆さんの知っている学校はありましたか??
むしろ
出身校だ~!なんて方もいたら嬉しいなぁ
常連校はもちろん、今年はじめてましての学校のみなさんもレベルが高くてビックリでした!
毎回言ってますが、本当に選ぶのが難しいんです。。。
今回
惜しくも書類審査に通らなかったチームも、本当に僅差だったりもするんです。
そして
中には、去年の悔しさをバネにしているチームもいたりして、資料を見てみるとパワーアップしいているので、また会えるのが楽しみだったり
審査会を通して感じた事などについては、また改めて書きますね
改めて。。。
第6回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」にご応募頂き、本当に有り難うございましたm(_ _)m
それでは
8月1日からは各エリア選抜大会が始まりますので、お楽しみに~
素敵な週末&3連休をお過ごし下さいm(_ _)m
□今日の一言□
人と共に
生きるから
人生。