先週末は

がちラジ!エンタ「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ! 」

 

 

なんと~

今回で80回目となりました!!!ポーンキラキラ

 

 

50回目の時には気付かなかったのに、何故か今回の80回目で気付く。。。

 

 

そして

みんなでそれに気付いて「中途半端な時に気付いちゃったね~」と大笑い(笑)

 

 

こんなアットホームな現場で、のびのびと80回もやらせて頂いていますm(__)mキラキラ

 

 

そして

80回を機に?今までUSTREAMでは放送中に生配信されていましたが、今回からはYouTubeでの配信になりました~!!

 

 

念のため

検索の仕方を。。。

 

 

YouTubeのサイトの検索窓で「FMいわき」と検索して下さい。

 

 

そして

FMいわきのページにある「ライブストリーム」をクリックすると見れます目

 

 

 

しかも~

生放送が終わって、終電までは20分あるかないかなのですが、生放送が終わった後には必ず動画を撮るのが決まっているんですね。

 

 

 

その動画は、とくにテーマなども決まっているわけではないので、放送が終わってからの感想や、ゲストに来てくれた生産者さんの商品の説明や、伝えたい事etc。。。を練習なしのぶっつけ本番で撮ります(笑)

 

※他のパーソナリティーの方は違うかもしれませんが(笑)

 

 

 

たまーに

一緒に現場についてきてくれるのんちゃんを巻き込んで急遽参加してもらったり笑い泣き

 

 

 

かなり思い付きでやっているので、毎回テンションやテーマもバラバラですが、毎回スタッフさんには楽しんでもらえているみたいなので、それを見てあたしも安心しています(笑)

 

 

そー言えば

前に、何故かジャ〇ネットた〇たさんのモノマネをしたことがあって、今までにないテンションの高さで撮影をしたんですが、東京に帰るとまさかの39℃レベルの熱が出ていました(笑)

 

 

なので

少しでもいつもよりテンションが高くなると「熱。。。大丈夫??」と現場のみなさんが心配して下さいますあせる(笑)

 

 

その動画も、きっとアップロードのどこかにいたりするのかなぁ??ゲッソリ

 

 

これらは

放送中も、放送中じゃない暇つぶしでもYouTubeでチェックしてみて下さいねアップ

 

 

 

そして

今回は、去年からいわき潮美鶏というブランド鶏の会社を立ち上げた、いわき養鶏のお話を聞きに行きました~!

 

 

qqimage.jpg

 

いわき駅前で「クウカイ」という焼き鳥屋さんをやりながら、お客様に安心安全な食材を提供する為に。。。と新しく立ち上げたそうですひらめき電球

 

 

なんと

お店でも卵が買えるそうで、お店で食事をしたお客さんたちが買っていくそうですよ~

 

 

 

この

いわき潮美鶏は、平飼いをしていてのびのびとできる環境で育っているそうなんです。

 

なので

あたしは、たまごがどこにあるか探すの大変ですよね?なんて質問をしてしまったんですが、この潮美鶏はちゃんとたまごを産む部屋で産むんだそうですポーン

 

 

 

頭良いですよね(笑)

 

 

是非

いわき養鶏の塩美鶏ブランドを見かけた、ら手に取ってみて下さーい!

 

 

 

 

 

ちなみに本番前は、いわき駅近くにある大正10年創業の<鳥留>のフライを頂きました~ちゅー

 

qqimage.jpg

 

チーズが挟んであるものや、味噌カツという名前なんですが、味噌をつけて食べるわけじゃなくて味噌漬けされている鶏肉のフライなんですデレデレ

 

 

 

とっても美味しかった~ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□今日の一言□

 

人を育てるのは

自分を育てると

いうこと。