第5回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」が終わり、つい最近の事なのにもうだいぶ前の事のような。。。あせる

 

 

 

まず

決勝大会については、優勝高校しかUPしていなかったので、全ての高校を紹介しますねひらめき電球

 

 

 

改めて

<優勝>

和歌山県立神島高等学校
「紀州うめどりの親子バーガー ~カリカリ梅のタルタルソースを添えて~」

 

 

 

 

 

<準優勝・生産局長賞>

栃木県立宇都宮白楊高等学校

「彩りぎょうざバーガー」

 

 

 

<準優勝・水産庁長官賞>

沖縄県立宮古総合実業高等学校

「Uh~米ぷからすバーガー~味噌仕立て~」

 

 

 

<準優勝・食料産業局長賞>+<特別賞・凱旋レストラン賞>

長崎県瓊浦高等学校

「ウドリア」

 

 

 

 

 

<特別賞・サカタのタネ賞>

熊本県立鹿本農業高等学校

「やまがーる(山鹿+農業女子)キーマカレー」

 

 

 

 

<特別賞・食戟のソーマ賞>

山形県立左沢高等学校

「辛っとツルツル冷やしだしラーメン」

 

 

 

 

 

そして

写真を見てお分かりになると思いますが、今年の司会はフルーツポンチさん!!

 

 

スムーズな進行に、生徒のみなさんの緊張感もほぐして頂き、感謝感謝ですキラキラ

 

 

メイン審査員として、去年から連続で審査して頂いた、食戟のソーマの作者の附田先生と森崎さんとパチリカメラ

 

 

qqimage.jpg

 

スペシャルゲストとして来て頂いたベイカー茉秋選手もお忙しい中、本当に有り難うございましたm(_ _)mキラキラ

 

 

qqimage.jpg

 

胸板の厚さにビックリ!!ポーン

 

 

高校生のみなさんが沢山触らせてもらっていました(笑)

 

 

実は

実食販売の日も少しだけうまいもん甲子園のブースに寄って頂いたんですキラキラ

 

qqimage.jpg

 

生徒の皆さんもとっても喜んでいましたデレデレ

 

qqimage.jpg

 

 

プレゼンテーションも、個性がでますね~

 

 

このプレゼンテーションも審査には重要になってくるので、みんなだいぶ練習してきたんじゃないかなぁ。

 

 

 

生徒さんの中には、会った瞬間に「パワーアップしてるんで楽しみにしていて下さい!」と声をかけてくれた子もにひひ

 

 

本当に

どのメニューも美味しかったし、どのチームのプレゼンも想いが伝わるし。。。

 

 

 

応募総数390チームの中から勝ち上がってきたという事は、みんなが優勝でもおかしくないくらいですよねしょぼんキラキラ

 

 

 

5月末から応募を開始して、約半年間。

 

 

本当に本当に、皆さんお疲れ様ですm(_ _)mキラキラ

 

 

 

中には

決勝大会が終わってから、急いで入試の為に地元へ帰っていった子もいたり。。。

 

 

 

他にも

ホテルに帰ったら。先生と面接練習するんです~なんて子もいましたよ滝汗

 

 

 

忙しい中&大切な青春時代を、うまいもん甲子園の為に使ってくれて有り難うございますm(_ _)mキラキラ

 

 

 

 

 

 

ではでは

まだまだ整理できていない写真も沢山あるのでお楽しみに~パー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□今日の一言□

 

自分の中の

当たり前を

時には

疑ってみる。