ではでは
選抜大会のラストは、復興の想いも込めた熊本大会!
この大会も沖縄大会と同じく、、今まで応援して下さった企業さん以外にも、熊本に工場があるサントリー様の協力のもと行う事が出来ましたm(_ _)m
しかも
以前、熊本に行って熊本県副知事の小野さんに会いに行ったのも、うまいもん甲子園の審査員をお願いするためでした!
お忙しい中、本当に有り難うございますm(_ _)m
熊本県のメニューは
どのメニューも、熊本地震で気付いた食材の有り難さ、学校の有難み、地元への感謝。。。
そして
これからの復興への熱い想いのこもったメニューばかりでした。
決勝大会を決めた、熊本県立鹿本農業高等学校「やまがーる(山鹿+農業女子)キーマカレー」以外のチームは~
熊本県慶誠高等学校
「ガツンと!あか牛・熊本まるごとバーガー~(復興支援頑張るぞ)」
「熊本のぴりっと辛い ショウガ姉ちゃんのこだわりカレーパン」
「赤牛巻き寿司」
プレゼンも
復興への想いが沢山詰まりながら、審査員を笑顔にする場面もあったり。。。
是非
全国でも、熊本への想いを全力でぶつけてほしいなぁ~
今まで
7エリアでの選抜大会を行っていませんでしたが、今年は沢山の応援やご協力のもと、2エリア増えた9エリアでの選抜大会を行う事ができました。
本当に
沢山の方々のご協力、応募してくれた高校生&先生方のおかげです。
そして
応募してくださった皆さんにも心から感謝感謝です!!
決勝大会まではまだ少しありますので、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
□今日の一言□
このメニューが
熊本と
私たちを
近付けてくれるに
違いない。