そー言えば
忘れていた写真7たちカメラ



国内研修旅行の時に、福岡へ移動してまず向かったのは太宰府天満宮~!!




学問の神様というのもあるし、ちょーどイベントが開催されているのもあったのかもしれませんが、人がいっぱい~



学生さんも多かったですニコニコ



うまいもんのメンバーは、2チームはもう卒業ですが茨城メンバーは2年生だったので、ご利益あるかな??キラキラ




まずは
みんなが食べたいと言っていたとんこつラーメンにひひ



qqimage.jpg



あっさり系のとんこつラーメンでしたラーメン




でも
そのおかげで、出店で色々と食べられた~(笑)


qqimage.jpg



はしまきチーズドキドキ


qqimage.jpg




でも
歩いていたら、生地に山芋入りのはしまきなんかもあって、そっちにすれば良かった~~~叫び





まぁ
どっちにしろ美味しかったので良しとしましょう(笑)



そして
商売繁盛の神様と言われているらしい「天開稲荷神社」へ、次回のうまいもん甲子園の盛り上がりもお願いするために行ってみたのですが。。。


qqimage.jpg


実は
なかなかの坂道&階段ショック!


qqimage.jpg



鳥居がいくつもある雰囲気が、京都の伏見稲荷と似てるなぁ~と思っていたら、鎌倉末期に京都の伏見稲荷大社から御分霊(わけみたま)を受け祀ったお社と書いてあるそうなので、関係はあったんですね~


大宰府天満宮からは歩いて10分くらいかな??



向かう途中にはお茶屋さんやお食事処も色々あるし、周りは梅林なので満開の時期はとってもキレイなんじゃないかなぁ~晴れ


qqimage.jpg




自由行動だったので、高校生のみんなを探すのは大変ですが、たまたま発見!!



qqimage.jpg



射的にひひ



結構当たっててビックリしました(笑)




そして
はしまき以外にも、から揚げやら、肉まんやら、いっぱい食べてしまった。。。


中には
梅ヶ枝餅の食べ比べをしていた人も(笑)




でも
歩き回ったと思えば大丈夫!!。。。なはず(笑)





そして
最後に。。。




qqimage.jpg




えんむすびのおみくじを引くのんちゃん。



去年は大吉だったけど。。。(笑)今年はいい縁があるといいねにひひドキドキ


















□今日の一言□

悩んでる
うちは
まだ
余裕が
ある証拠