今日は
事前に取材があるので、早めにいわきへ~!!





いわきワンダーファームにOPENした「森のマルシェ」と「森のキッチン」についてインタビューしてきますひらめき電球




あたしのラジオでは
毎回「いわき地場産ステーション」略して「地場ステ」とゆーコーナーがあるんですが、毎回地元の生産者さんや、加工品などを作られている方をゲストに呼んでインタビューしているんですが。。。




このコーナーも
もう何年も続き、沢山の方に来て頂きました。



いわきには本当に色々な素材や加工品があるんですねキラキラ




そして
インタビューをしていく中で、加工品などを作り始めたキッカケなどを聞いていると、3月11日の出来事だとおっしゃる方も少なくありません。



5年が経った今、現地の方々からしたらもちろん順調とは言えないと思いますが、少しでもそうやって再起した方々に協力できるコーナーになればいいなぁ~と思います。




昔までは
なかなか地方局だと聴くのが難しかったかもしれませんが、今はアプリやUSTREAMからでも無料で聴く事ができるので、いわきの方はもちろんいわき以外の方にも、是非いわきの素敵な食材や加工品について知ってもらえれば嬉しいですキラキラ





あと
ゲストで来られる方々は、本当に色々な想いがあってやっているので、そんな商品にかける素敵な想いも聴いて下さいねニコニコ



がちラジ!エンタ「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ! 」ですニコニコ




19:00~20:00までの生放送で、当日の23:00~番組の再放送がありまーすひらめき電球






ではでは
昨日は、今回のドラマの中で1番ハマったドラマ「ナオミとカナコ」の最終回ー!!




とゆー事で
お家でのんびりご飯と思い。。。




qqimage.jpg



かにーラブラブ!



最近
移動中とかでも、通販のお取り寄せで美味しそうなものを探すのが好きで。。。(笑)



生のお刺身でも食べられる、お得そうなズワイガニのセットを頼んでカニしゃぶ~ドキドキ




今って
前日の正午までに頼めば、次の日には届くとゆー事にビックリでした叫び(笑)




お取り寄せ、ハマりそうだなぁ~にひひ




ついでに、ふじたご飯たち~



最近は
100均で買った1人鍋用の土鍋が大活躍!!


qqimage.jpg


揚げ鳥の梅酢おろしを作ったら、厚揚げでのおかわりも入りました~得意げ




いつかの
麻婆豆腐は、水切りしてたら豆腐が崩れちゃったので、手で崩しながら入れちゃいました(笑)


qqimage.jpg



海老マヨやら鶏もものネギソースやら。。。


あいよ農場の赤カブの梅酢漬けはとーってもキレイな色になりましたラブラブ




あとは
適当な激辛鍋、豆腐と納豆と明太マヨのグラタン、アボカドとタコ。。。

qqimage.jpg


今までは
絶対にレシピが手放せなかったけど、最近は何となくで作ってもまとまった味で作れるようにもなった様な??



最近
BRUNOのコンパクトホットプレートが欲しいけど、そもそもお家にはホットプレートあるし。。。でも、あの見た目やたこ焼きも出来るのとか。。。魅力的過ぎるしょぼんキラキラ









あ!!
話がだいぶそれてしまいましたが(笑)
肝心なナオミとカナコの最終回は。。。


qqimage.jpg




うそーん!!と夫婦揃って叫んでしまいました叫び(笑)




旦那さんなんて、信じられなくて何度か巻き戻して見返してましたよ(笑)




小説も気になるけど、結末の描き方は似ているらしいしなぁ~。。。




次のドラマは何にハマるかな~にひひ





それでは
3連休の方も多いかな??




ステキな週末をお過ごし下さ~い音譜




いわきへ~走る人


















□今日の一言□

自信を持って
休みを
取れるように
働きたい。