ここ最近
仕事で地方に飛びまわっている旦那さんが、この3連休は2日間お休みが合ったので、以前ブログにも書いた「東京しあわせめぐり」してきましたニコニコ



IMG_1181.PNG



スタンプをゲットしてから、去年の年明けに初詣にも行った愛宕神社へ~ニコニコ



qqimage.jpg



セルカ棒?で撮ろうとしたんだけど、初心者過ぎて上手く撮れず(笑)




そして
出世の石段と言われている愛宕神社の階段を、彼の更なる飛躍を求めてダッシュしてもらう事に。


とくに出世を望んでいるわけじゃないけど、さらにお仕事の調子が良くなりますように~とあたしは祈りながら見てました(笑)



そんなこんなで
以前は、まだ付き合って1ヶ月も経っていない時に訪れた場所に、久々に来れてヨカッタなぁ~音譜



しかも
このスタンプラリーは、リーフレットに付いているクーポンを使えば、近くのカフェや飲食店などでサービスが受けられるのですニコニコ


qqimage.jpg



思い出を語りながら、ゆっくり~なんて思っていたんですが、彼が仕事が入ってしまったのでダッシュで次の用事へあせる




qqimage.jpg


結婚式の準備もラストスパートなわけですが、まさかの結婚指輪を買い忘れている事に気付き。。。


あと少し気付くのが遅かったら、間に合わないところでした~叫び



久々にお休みが揃っても、やらなきゃいけない事を済ませる事ばっかりだな~(笑)



でも
懐かしい場所に行けたり、婚約指輪を用意する時にずっと対応してくれていた方がたまたまいらっしゃって、結婚指輪もその方が担当してくれたりと、何だかとても懐かしい休日になりましたキラキラ



東京しあわせめぐりは11月30日(月)まで行われているので、東京メトロを使われる方はまずはリーフレットをゲットして下さいね~晴れ








そして
前回のブログでは、うまいもん甲子園のMCがFUJIWARAさんだと報告させて頂きましたが、なんと応援コーナーにもメッセージが届いていますアップ







藤本さん
「高校生ならではの見たことないビックリするような料理を期待しています。勝っても負けても、きっと人生の1ページに刻みこまれるいい思い出になると思うので、とにかく楽しんでチャレンジしてください!」



原西さん
「地元の食材を使ったアイデア料理なら、地元活性化の起爆剤になるかも!みんな頑張ってください!」




本当にほんとーーーーーに
有り難うございます~しょぼんキラキラ




他にも
今回のメイン審査員の方々からもメッセージが届いていますひらめき電球



審査員長
服部幸應先生
「335チームから8チームに選ばれた皆さん、慣れない調理場ですが、普段の平常心で、めげずに、献立と向き合って下さい。結果、美味しい君の理想が出来上がるでしょう。頑張ってください。」




メイン審査員
森崎友紀さま
「高校生の型にハマっていない柔軟な考えから生まれる、面白いレシピや調理法を期待しています。料理は想像力とアイデア次第でどんな作品にも形を変える事が出来ると思うので、とにかく大会を楽しんで頑張ってください!」





メイン審査員
附田祐斗さま
「ある料理漫画の主人公の親父は言いました。「出会うことでしか料理人は前に進めない」と、、、!日本各地で厳しい予選を勝ち抜いてきた若き料理人たちが鎬を削るこの大会!今年もうまいもん甲子園に混ぜて頂き光栄です。当日、皆さんと会えることを楽しみにしています!!」






素敵なメッセージを有り難うございますm(_ _)mキラキラ



高校生のみなさんのやる気も上がっていると思いますひらめき電球




決勝大会まであと3日!!










最後に。。。
あたしの小さなお友達ドキドキ

qqimage.jpg



可愛いなぁ~ラブラブ!













□今日の一言□

1人の時間が
好きなのは
独りじゃない
と思えるから。