見えました?
昨日は
彼の実家のわんこのお散歩担当に~

もう少しで13歳になるおじいちゃんのニキなのに、食欲が旺盛過ぎるくらいに旺盛
そして
自分の事を人間だと思っているんじゃないか?って位に冷静です(笑)
うちのくるんとは正反対
そして
あたしは意外と?しっかりしているので、おやつをあげる時も、必ず「待て」をして食べさせているんですが、昨日はやっと覚えてきたのか、普段はおやつに夢中なニキも、待てを言う前から少し気を使ってくれるようになりました(笑)
その
「待て」の間はおやつを見ない様にしているいる姿がすっごく可愛い~
くるんとは何度か会った事があるんですが、性格は真逆でもお互いにマイペースなので、とくにモメる事もなく、いつも淡々としています(笑)
人間でもそうですが、育った環境で全然変わるものですね~
そして
世間では、福山さんが結婚した事で、ショックで仕事を早退したとか休んだとか直帰したとか色々と騒がれていますが。。。(笑)
あたしも
久々に散歩の後は直帰して、彼が仕事で遅いので自分の夜ご飯は冷蔵庫&冷凍庫処理で適当に済まして。。。

スーパームーンを眺めてみたり~
でも
本当に大きくて、周りがすっごく明るくなる位でした
スーパームーンを調べてみると。
満月は、月の引力が最も強くなります。
満月の日に人の出生率が高くなり、出血量も増えるのは、人間の血液や体液をも引っ張り、神経が活性化するからではないか、と言われています。
とゆー様なを目にしたり。
引力って、実際に自分では感じることがなかなかないけど、一体どのくらい強くなっているんだろう~
でも
彼が仕事だから、久々に1人でゆっくりした夜を過ごしていたら、動くのがダルくて気付くとソファでウトウトを繰り返していました
本当は
何時に帰ってくるかわかんないので、帰ってきてお腹が空いていたらの為に、何かおつまみ的なものを作って手紙を書き置いておこうと思ったんだけど。。。
ウトウトから目覚めると共に。。。
就寝~
(笑)
(ブログに書いて、そゆー気持ちはあったんだよ的なアピール
)
あ
ついでに、いつの日かのうちご飯~

久々に牛肉を使った料理。
やっぱり
お肉の中でも牛肉って高いよね。。。
いつも精肉コーナーを眺めてみて、美味しそうな牛肉コーナーを眺めてみては、お隣の豚肉&鶏肉コーナーに手が伸びてしまいます

□今日の一言□
信じていれば
叶う
じゃなくて
信じて
行動出来たから
叶う。
昨日は
彼の実家のわんこのお散歩担当に~


もう少しで13歳になるおじいちゃんのニキなのに、食欲が旺盛過ぎるくらいに旺盛

そして
自分の事を人間だと思っているんじゃないか?って位に冷静です(笑)
うちのくるんとは正反対

そして
あたしは意外と?しっかりしているので、おやつをあげる時も、必ず「待て」をして食べさせているんですが、昨日はやっと覚えてきたのか、普段はおやつに夢中なニキも、待てを言う前から少し気を使ってくれるようになりました(笑)
その
「待て」の間はおやつを見ない様にしているいる姿がすっごく可愛い~

くるんとは何度か会った事があるんですが、性格は真逆でもお互いにマイペースなので、とくにモメる事もなく、いつも淡々としています(笑)
人間でもそうですが、育った環境で全然変わるものですね~

そして
世間では、福山さんが結婚した事で、ショックで仕事を早退したとか休んだとか直帰したとか色々と騒がれていますが。。。(笑)
あたしも
久々に散歩の後は直帰して、彼が仕事で遅いので自分の夜ご飯は冷蔵庫&冷凍庫処理で適当に済まして。。。

スーパームーンを眺めてみたり~

でも
本当に大きくて、周りがすっごく明るくなる位でした

スーパームーンを調べてみると。
満月は、月の引力が最も強くなります。
満月の日に人の出生率が高くなり、出血量も増えるのは、人間の血液や体液をも引っ張り、神経が活性化するからではないか、と言われています。
とゆー様なを目にしたり。
引力って、実際に自分では感じることがなかなかないけど、一体どのくらい強くなっているんだろう~
でも
彼が仕事だから、久々に1人でゆっくりした夜を過ごしていたら、動くのがダルくて気付くとソファでウトウトを繰り返していました

本当は
何時に帰ってくるかわかんないので、帰ってきてお腹が空いていたらの為に、何かおつまみ的なものを作って手紙を書き置いておこうと思ったんだけど。。。
ウトウトから目覚めると共に。。。
就寝~

(ブログに書いて、そゆー気持ちはあったんだよ的なアピール

あ
ついでに、いつの日かのうちご飯~

久々に牛肉を使った料理。
やっぱり
お肉の中でも牛肉って高いよね。。。
いつも精肉コーナーを眺めてみて、美味しそうな牛肉コーナーを眺めてみては、お隣の豚肉&鶏肉コーナーに手が伸びてしまいます


□今日の一言□
信じていれば
叶う
じゃなくて
信じて
行動出来たから
叶う。