今日
打ち合わせに行く時に目の前を通ったのは。。。
明治通りをサファリカーが走っていた。。。
何でだろう(笑)
でも
あの車見たら、久々に行きたくなったなぁ~
サファリカー効果(笑)
ではでは~
コメントで
「今日の一言、変化への柔軟性をしっかり持つ。
具体的に志穂さんはどのような対処をされてますか?」
とありましたが。。。
対処と言いますか、そもそものあたしの考え方は。
予期せぬ出来事や、思い通りにならなかった時、相手が想像していた反応とは違った時etc。。。
それを
面白いと思えるか?
知らなかったことを知れてヨカッタ~
と思えるかどうかが大切だなぁ~と思っています。
これがコツと言えるのかどうかわかりませんが(笑)
そして
本当はもう少し書きたかったのですが、時間がないのでひとまずな返信でスミマセンm(_ _)m
なんか
こーやって質問されると、自分で改めて考えるキッカケになっていいですね~
あ
昨日は、Oisixさんから野菜が届きました

9月9日は重陽の節句と言うらしい
初めて知った節句でした
まだまだ
知らないことだらけ。。。

有り難うございましたm(_ _)m
□今日の一言□
打ち合わせに行く時に目の前を通ったのは。。。
明治通りをサファリカーが走っていた。。。
何でだろう(笑)
でも
あの車見たら、久々に行きたくなったなぁ~

サファリカー効果(笑)
ではでは~
コメントで
「今日の一言、変化への柔軟性をしっかり持つ。
具体的に志穂さんはどのような対処をされてますか?」
とありましたが。。。
対処と言いますか、そもそものあたしの考え方は。
予期せぬ出来事や、思い通りにならなかった時、相手が想像していた反応とは違った時etc。。。
それを
面白いと思えるか?
知らなかったことを知れてヨカッタ~
と思えるかどうかが大切だなぁ~と思っています。
これがコツと言えるのかどうかわかりませんが(笑)
そして
本当はもう少し書きたかったのですが、時間がないのでひとまずな返信でスミマセンm(_ _)m

なんか
こーやって質問されると、自分で改めて考えるキッカケになっていいですね~
あ
昨日は、Oisixさんから野菜が届きました


9月9日は重陽の節句と言うらしい

初めて知った節句でした

まだまだ
知らないことだらけ。。。


有り難うございましたm(_ _)m

□今日の一言□
完璧よりも
理想を求め
続けて
いきたい。