週末は
『浜崎あゆみThe Show Must Go On/photographer 舞山秀一・松田忠雄』という浜崎さんの初の写真展にお邪魔してきました

作品の製作中の風景や、全国ツアーの模様などが公演意外にもリハーサル風景なども、色々な景色が写真に収められていました。
あたしは
昨日、ライブに行ってきたので、ライブ前に今回のツアーの雰囲気が伝わり、さらに楽しみになりました
そして
普段見られないような表情や裏側の風景なども見れて、ご本人はもちろん、フォトグラファーのお2人の写真がとても素敵でした
写真は実際に販売されているんですが、もう売れてしまっているものも多く。。。あとは、逆に選びきれないので、帰りにはポストカードを全種類買って帰りました

写真展に行ってからのライブは、写真を撮るのを忘れてしまったんですが
懐かしい曲も多くて、色々と思い返してみたり。。。
本当に
どれだけの人の思い出の1つになり、元気付けたり、背中を押してきているんだろうなぁ~
真夜中のサーカスというコンセプトなだけあって、音楽のみじゃなく、目でも楽しむことが出来て3時間の時間があっとゆー間に感じました
追加公演も楽しみです
そー言えば
前回の牛すじ煮込みの完成系がコチラ

うーん
とくにポイントがあるわけでもなく、ネギがなくて青ネギですが(笑)
でも
煮物を作る時は、いつも砂糖は少なめでみりんを気持ち多めにして、甘みをつける事が多いです
本みりんも発酵食品ですしね~
そー言えば
前からブログに「水キムチ」を作ってみたいと書いていましたが、前にチャレンジしたのに載せてなかったー

簡単だけど、美味しかった~
水キムチは、乳酸菌の量がとにかく多いんですよね
<植物性乳酸菌の量>
ぬかみそ漬け 約 1600万個
キムチ 約 1億6000万個
水キムチ 約 3億個
ダントツですね
ただ
辛くなくて、普通のキムチよりも日持ちをしないのが残念ですが
毎日摂取する事で、体の中の良い菌を増やせますからね
今度は
辛いキムチにもチャレンジしてみたいなぁ~
□今日の一言□
結局
繋ぎ止めるのは
形に見えない
ものだらけ。
『浜崎あゆみThe Show Must Go On/photographer 舞山秀一・松田忠雄』という浜崎さんの初の写真展にお邪魔してきました


作品の製作中の風景や、全国ツアーの模様などが公演意外にもリハーサル風景なども、色々な景色が写真に収められていました。
あたしは
昨日、ライブに行ってきたので、ライブ前に今回のツアーの雰囲気が伝わり、さらに楽しみになりました

そして
普段見られないような表情や裏側の風景なども見れて、ご本人はもちろん、フォトグラファーのお2人の写真がとても素敵でした

写真は実際に販売されているんですが、もう売れてしまっているものも多く。。。あとは、逆に選びきれないので、帰りにはポストカードを全種類買って帰りました


写真展に行ってからのライブは、写真を撮るのを忘れてしまったんですが

懐かしい曲も多くて、色々と思い返してみたり。。。
本当に
どれだけの人の思い出の1つになり、元気付けたり、背中を押してきているんだろうなぁ~

真夜中のサーカスというコンセプトなだけあって、音楽のみじゃなく、目でも楽しむことが出来て3時間の時間があっとゆー間に感じました

追加公演も楽しみです

そー言えば
前回の牛すじ煮込みの完成系がコチラ


うーん
とくにポイントがあるわけでもなく、ネギがなくて青ネギですが(笑)
でも
煮物を作る時は、いつも砂糖は少なめでみりんを気持ち多めにして、甘みをつける事が多いです

本みりんも発酵食品ですしね~

そー言えば
前からブログに「水キムチ」を作ってみたいと書いていましたが、前にチャレンジしたのに載せてなかったー


簡単だけど、美味しかった~

水キムチは、乳酸菌の量がとにかく多いんですよね

<植物性乳酸菌の量>
ぬかみそ漬け 約 1600万個
キムチ 約 1億6000万個
水キムチ 約 3億個
ダントツですね

ただ
辛くなくて、普通のキムチよりも日持ちをしないのが残念ですが

毎日摂取する事で、体の中の良い菌を増やせますからね

今度は
辛いキムチにもチャレンジしてみたいなぁ~

□今日の一言□
結局
繋ぎ止めるのは
形に見えない
ものだらけ。