そー言えば
がちラジ!エンタ「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ! 」の様子もアップしなきゃですね~ニコニコ


qqimage.jpg


今回は
板付きかまぼこの大手メーカーさんである「夕月かまぼこ」の四家さんに取材させてもらいました~ひらめき電球




しかも
ただお話を聞きに行くだけじゃなく、竹ちくわ作りも体験しました~にひひ



qqimage.jpg




張り切ってやってみましたが。。。



qqimage.jpg



どこかぎこちなくて、そのぎこちなさがちくわにも現れていました(笑)



qqimage.jpg



一見
ちゃんとちくわ風なんですが。。。



qqimage.jpg



出来上がりを見てみると、プロの方との違いが一目瞭然叫び(笑)



※もちろん左のぽっちゃりしているちくわの方が、あたしが作ったものです(笑)





まぁ
食べちゃえば、形はどうであれ美味しい~ドキドキ(笑)


qqimage.jpg



100%魚のすり身を使っているので、弾力が半端ない~~~~ニコニコ




他にも色々なかまぼこがありましたよ音譜



qqimage.jpg



魚介類が乗っかって、お寿司のような手毬かまぼこは可愛かったですラブラブ!



qqimage.jpg





帰りには
お土産をもらったので、帰りのスーパーひたちの中で夜ご飯として食べちゃいましたにひひ





小さい頃から、かまぼことか練り物が好きなんですよね~音譜




有り難うございましたm(_ _)mキラキラ





あと
代官山RITZにメンテナンスにも行きましたよ~にひひ



qqimage.jpg



なんだっけな?


イノセント。。。なんとかってゆーカラーでした(笑)


色が落ちると黄色っぽくなってしまうので、その黄色みをキレイに消してくれた~ドキドキ



いつも有り難うございますm(_ _)mキラキラ

















□今日の一言□

アイデアは
いいものよりも
沢山のひらめきを。