みなさんお元気ですか??







今日は
発酵協会の発酵マイスター試験。。。



うーん。。。



ここどうだったかなぁ~と思ってたところは、案の定間違えてたりしょぼん




とにかく結果を待つのみです叫びキラキラ





それでは
国内研修旅行の2日目は~




宿泊していた農家さんのハウスにて、作業体験晴れ




qqimage.jpg



今出荷されている、長崎びわを収穫していました~ニコニコ





もう1チームは
山の上で朝ご飯を食べた後に、収穫体験をしていたりニコニコ


qqimage.jpg


農家さんのわんこが大人気でしたラブラブ


ななお♂わんわん




そして
みんなでびわの選果場に行って、出荷前の詰め込みの作業見学&試食~ラブラブ!



qqimage.jpg



あたしもでしたが、みんな久々にびわを食べたと言っていたんですが、試食をした後は、ほんとーーーに美味しいので、今度スーパーで見付けたら、買いたい~と言っていましたにひひ



qqimage.jpg



農家の
お父さんやお母さんは、本当に優しくて、生徒さんの中には「夜はくつろぎ過ぎちゃいました~」なんて声もにひひ




本当に
今回、お世話になった農家のみなさん、ほんとーーーーに有り難うございましたm(_ _)mキラキラ









帰り際には、全員で一緒に長崎ちゃんぽんを食べましたよニコニコ



qqimage.jpg


ちなみに
ちゃんぽんはこれから美味しくなってくるらしい。。。



何故かとゆーと??




これだけたっぷり入っているキャベツが、これからの時期は春キャベツになって、柔らかく&甘くなるからドキドキ



こんな豆知識も学べちゃうなんて、さすがですよねにひひ




そして
その後には、福岡の方に戻りながら太宰府天満宮へ~走る人



qqimage.jpg


この日は
ちょうど何かのイベントとかぶったみたいで、とっても活気がありましたよ~音譜




この出張で唯一の、のんちゃんとのツーショット写真カメラ


qqimage.jpg



しかもしかも
のんちゃんは、太宰府天満宮でおみくじ&恋みくじを引いていたんですが。。。



なんと両方とも大吉~!!えっ



のんちゃんは
ここ最近で1番嬉しそうでしたが、あたしはそこで運を使い果たしてしまったんじゃないかと、心配ですしょぼん(笑)




とは言っても、大吉はキラキラ大吉キラキラ



素敵な1年になるといーねドキドキドキドキドキドキ



太宰府天満宮には初めて行ったんですが、イベントと重なってたのもあってか、活気があって面白かったなぁ~ニコニコ




生徒のみなさんも色々とお土産を買ったり、とても楽しかったそうですにひひ



qqimage.jpg


あたしとのんちゃんも、梅ソフトクリームや、梅ヶ枝餅や、はしまきなどを食べてしまい、かなり短時間で満喫していたんですけどね(笑)





そんなこんなで
福岡に着いたら、ご飯まではみんな自由時間を過ごし、研修旅行最後の食事会へにひひ






ここからのご飯もかなーーーーーり素敵なご飯だったので、また後日UPしますねアップ











そー言えば
今まで、自分の家では揚げものをした事がなかったのですが、唐揚げが好きなのでどーにか出来ないかと思っていたら。。。



欠かさずににチェックしている、みきママさんのブログで、大さじ3の油で唐揚げが出来るえっとのことだったんで、ドキドキしながらチャレンジ~ひらめき電球



qqimage.jpg



見た目はそこまで悪くないよーな気もしますが、ビビりながらやっていたので、火が弱くて時間がかかりました(笑)




しかも
発酵マイスターのレポートに追われていたので、簡単に出来るご飯ばかりが並んでます(笑)



宮古島で買った島らっきょも美味しかったし、安定の塩麹漬けの豆腐と、少しの醤油で作るほうれん草の白和えは、時間がない時にはかなり助かる。。。キラキラ




あと
セロリの塩麹&オリーブオイル漬けは、セロリがそんなに得意じゃないあたしでも食べられるくらいに食べやすかったです音譜



ぬか漬けも含め、常備野菜さまさまですm(_ _)mキラキラ



















□今日の一言□

挫折しそうな時
道に迷いそうな時
そんな時こそ
新しい自分が
見つかるから。