みなさんお元気ですか??
週末については、書きたい事がいっぱい~

沖縄に行ったり~
でもでも
沖縄話は写真がいっぱいあって、長くなりそうなので、まずはがちラジ!エンタ「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ! 」から~


今回は
いわきの遠野町で加工品を作っている「遠野らぱん」の佐川さんがゲストで来て下さいました~
フィトブロスという、野菜の力を最大限に活かしたスープなどを含め、何個も商品開発されています
佐川さんとの打ち合わせ中に、もう1人のゲストさんが立ち寄られました
うまいもん甲子園でも、東北エリアの予選大会まで通過した、いわき市の平商業高等学校のチームの高野先生です
今までも、何度かスタジオまで来て下さる事はあったのですが、今回はコチラを持ってきて下さいました~

平商業とファミリーマートのコラボパン


フラピーイチゴパン
23日までの発売だったので、わざわざ持ってきてくれたのです。。。

店頭に並ぶと、すぐに売り切れてしまうそうですよ~
貴重な商品を、本当に有り難うございますm(_ _)m
そして
いわきラジオが終わり、バタバタしながら沖縄に行くのですが。。。
写真を整理してからで(笑)
そして
今日は、朝から発酵マイスターの3日目~
発酵教室の起訴で学んだ、味噌、醤油、甘酒、塩麹、の4つをさらに深く掘り下げながらの勉強になります。。。
色々な言葉と、色々な菌によっての動きの違いや順序の違い、性質の違いなど。。。
絶賛、頭ごっちゃ中です(笑)
そして
今日のランチも発酵食がいっぱい~

塩麹漬けの豆腐の白和えもチャレンジしてみたいし、納豆に梅&しそはわかりますが、そこにクリームチーズも美味しかった~
しかも
そこに出汁醤油などではなく、みそたまりをかけて頂くのです

ソースは基本的に麹を使ったソースで、この講座のランチで出てくるものは色々と真似したいものが多かったです

デザートもあったのに、撮り忘れました。。。
1回の食事で、こーやってバランスのいい食事が作れたらいいんだけどなぁ~
でも
塩麹などを使えば、作り置きする程に美味しくなるので、常備菜もやってみたいと
思います
そして
メニューが美味しいのはもちろんですが、色んな人のお話を聞きながらの食事も面白いんですよね~

学生の方や、結婚されてる方や、独身の方、食の仕事をしている方。。。
お子さんに手がかからなくなったので、とゆー方などなど。。。
休憩中などにしかお話出来ないので、自分のテーブル以外の方とはあまりゆっくりお話出来ていませんが、少なからずみなさん食に興味のある方々ばかりなので、お話を聞いていても勉強になる事ばかりです
みんな一緒に合格出来るといいなぁ。。。
いや
みんなの心配をしてる場合じゃなく、とにかく自分が合格出来るように頑張らなくてはですね

ついに
明日が最後の発酵マイスターの講座です
□今日の一言□
心配の
押し売りに
ならない
ように。
週末については、書きたい事がいっぱい~


沖縄に行ったり~

でもでも
沖縄話は写真がいっぱいあって、長くなりそうなので、まずはがちラジ!エンタ「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ! 」から~



今回は
いわきの遠野町で加工品を作っている「遠野らぱん」の佐川さんがゲストで来て下さいました~

フィトブロスという、野菜の力を最大限に活かしたスープなどを含め、何個も商品開発されています

佐川さんとの打ち合わせ中に、もう1人のゲストさんが立ち寄られました

うまいもん甲子園でも、東北エリアの予選大会まで通過した、いわき市の平商業高等学校のチームの高野先生です

今までも、何度かスタジオまで来て下さる事はあったのですが、今回はコチラを持ってきて下さいました~


平商業とファミリーマートのコラボパン



フラピーイチゴパン

23日までの発売だったので、わざわざ持ってきてくれたのです。。。


店頭に並ぶと、すぐに売り切れてしまうそうですよ~

貴重な商品を、本当に有り難うございますm(_ _)m

そして
いわきラジオが終わり、バタバタしながら沖縄に行くのですが。。。
写真を整理してからで(笑)
そして
今日は、朝から発酵マイスターの3日目~

発酵教室の起訴で学んだ、味噌、醤油、甘酒、塩麹、の4つをさらに深く掘り下げながらの勉強になります。。。
色々な言葉と、色々な菌によっての動きの違いや順序の違い、性質の違いなど。。。
絶賛、頭ごっちゃ中です(笑)
そして
今日のランチも発酵食がいっぱい~


塩麹漬けの豆腐の白和えもチャレンジしてみたいし、納豆に梅&しそはわかりますが、そこにクリームチーズも美味しかった~

しかも
そこに出汁醤油などではなく、みそたまりをかけて頂くのです


ソースは基本的に麹を使ったソースで、この講座のランチで出てくるものは色々と真似したいものが多かったです


デザートもあったのに、撮り忘れました。。。
1回の食事で、こーやってバランスのいい食事が作れたらいいんだけどなぁ~
でも
塩麹などを使えば、作り置きする程に美味しくなるので、常備菜もやってみたいと


そして
メニューが美味しいのはもちろんですが、色んな人のお話を聞きながらの食事も面白いんですよね~


学生の方や、結婚されてる方や、独身の方、食の仕事をしている方。。。
お子さんに手がかからなくなったので、とゆー方などなど。。。
休憩中などにしかお話出来ないので、自分のテーブル以外の方とはあまりゆっくりお話出来ていませんが、少なからずみなさん食に興味のある方々ばかりなので、お話を聞いていても勉強になる事ばかりです

みんな一緒に合格出来るといいなぁ。。。
いや

みんなの心配をしてる場合じゃなく、とにかく自分が合格出来るように頑張らなくてはですね


ついに
明日が最後の発酵マイスターの講座です

□今日の一言□
心配の
押し売りに
ならない
ように。