みなさんお元気ですか??
昨日のブログにあんな事を書いたからか、張本人からコメントがきてて、しかも1番のコメントだったのに笑ってしまった。。。(笑)
ブログの内容が個人的なだけでなく、かなりプライベートに使ってもいましたね
まぁ
そもそもブログを始めたのも個人的な理由なはずなんですけどね(笑)
そして
もー1つ、ゴルフについてのコメントもありましたが、いきなりラウンドを回って、3回目でパーだなんて、一気にゴルフが楽しくなっただろうなぁ~

あたしは
改めて始めて少し経った時の方が、チップインやらパーやら取れていたような?最近は、安定してはいるけど、ミラクルショットがないような。。。
まぁ
その分、波がなくてずーっと楽しくラウンド出来るんですけどね(笑)
昔は
上手くいく時といかない時の差が激しくて、上手くいかない時はとにかく投げやりでした
ゴルフは精神的なスポーツだと、よく聞くけれど。。。ブレッブレです
まぁ
今年は少しでも成長が見える1年に出来ればいいなぁ(笑)
それでは
昨日のブログの第五に書いた

このノートについて。。。
コメントでもあった通り、幸せを待つだけじゃなく、自ら掴みに行くリトルマーメイドが好きとゆーのもあって、このノートが大切だとゆーのもあります。
あとは
昔から応援してくれていて、スペインから会いに来てくれている、スコウェさんが2013年に日本に来た時に、スペインのお土産としてくれたノートでもあります

しかもアリエルグッズだらけ~
どれもこれも、可愛過ぎて使えなかったのですが。。。
実は
年明けの社内の全体会議の時に「OGRをより良くするには、どうすればいいか?」のアイデアの時に、あたしの2つ目のアイデアとして。。。
「社内交換日記」の提案をしました
交換日記と言っても、会社のみんなで回すわけではなく、あたしからみんなに回していきます。
そして
その内容はみんまで共有できるとゆー交換日記です
実は
19歳で会社をたてた時にもやっていた事で、年末に家の大掃除をしていたら、その時の交換日記が数冊出てきました(笑)
改めて読んでみると、仕事では話さないよーなプライベートな事とか、他愛もない決意だとか、コミュニケーションとしては職場ではできない何かがあるように感じました。
なので
この可愛くて使えなかったアリエルのノートをOGR交換日記のノートにする事にしました
自分1人じゃもったいないな~なんて思っていたけど、みんなと使うノートだったら勿体なくない(笑)

みんなの意外な一面が見えたり、普段は話さないような事が書けたり。。。
言葉として発するよりも、文字にしてみる方がゆっくりと考えて書けたりするので。
文字を書くキッカケにもなるし、オススメです
改めて
スコウェさん、有り難う~m(_ _)m
大事に会社のみんなで使ってます
ではでは
昨日の節分は。。。

恵方巻に、はまぐりのお吸い物
恵方巻は、本当は切っちゃダメだけど。。。口が裂けてしまいそうだったので(笑)黙って今年の方向を向きながら食べました(笑)
他にも

煮物やサラダや、写真にはないですが、お決まりのぬか漬けなどなど。。。
サラダの卵は、自家製の塩麹で漬けた卵ですよ

豆まきが出来なかったのが残念ですが
大豆料理でも作ればヨカッタなぁ
まぁ
美味しかったからヨカッタとゆー事で(笑)
歳の数だけ豆食べました??
□今日の一言□
反省しない事が
ポジティブって
わけじゃなくて
どれだけ
納得できる
反省ができるか。
昨日のブログにあんな事を書いたからか、張本人からコメントがきてて、しかも1番のコメントだったのに笑ってしまった。。。(笑)
ブログの内容が個人的なだけでなく、かなりプライベートに使ってもいましたね

まぁ
そもそもブログを始めたのも個人的な理由なはずなんですけどね(笑)
そして
もー1つ、ゴルフについてのコメントもありましたが、いきなりラウンドを回って、3回目でパーだなんて、一気にゴルフが楽しくなっただろうなぁ~


あたしは
改めて始めて少し経った時の方が、チップインやらパーやら取れていたような?最近は、安定してはいるけど、ミラクルショットがないような。。。
まぁ
その分、波がなくてずーっと楽しくラウンド出来るんですけどね(笑)
昔は
上手くいく時といかない時の差が激しくて、上手くいかない時はとにかく投げやりでした

ゴルフは精神的なスポーツだと、よく聞くけれど。。。ブレッブレです

まぁ
今年は少しでも成長が見える1年に出来ればいいなぁ(笑)
それでは
昨日のブログの第五に書いた

このノートについて。。。
コメントでもあった通り、幸せを待つだけじゃなく、自ら掴みに行くリトルマーメイドが好きとゆーのもあって、このノートが大切だとゆーのもあります。
あとは
昔から応援してくれていて、スペインから会いに来てくれている、スコウェさんが2013年に日本に来た時に、スペインのお土産としてくれたノートでもあります


しかもアリエルグッズだらけ~

どれもこれも、可愛過ぎて使えなかったのですが。。。
実は
年明けの社内の全体会議の時に「OGRをより良くするには、どうすればいいか?」のアイデアの時に、あたしの2つ目のアイデアとして。。。
「社内交換日記」の提案をしました

交換日記と言っても、会社のみんなで回すわけではなく、あたしからみんなに回していきます。
そして
その内容はみんまで共有できるとゆー交換日記です

実は
19歳で会社をたてた時にもやっていた事で、年末に家の大掃除をしていたら、その時の交換日記が数冊出てきました(笑)
改めて読んでみると、仕事では話さないよーなプライベートな事とか、他愛もない決意だとか、コミュニケーションとしては職場ではできない何かがあるように感じました。
なので
この可愛くて使えなかったアリエルのノートをOGR交換日記のノートにする事にしました

自分1人じゃもったいないな~なんて思っていたけど、みんなと使うノートだったら勿体なくない(笑)

みんなの意外な一面が見えたり、普段は話さないような事が書けたり。。。
言葉として発するよりも、文字にしてみる方がゆっくりと考えて書けたりするので。
文字を書くキッカケにもなるし、オススメです

改めて
スコウェさん、有り難う~m(_ _)m


ではでは
昨日の節分は。。。

恵方巻に、はまぐりのお吸い物

恵方巻は、本当は切っちゃダメだけど。。。口が裂けてしまいそうだったので(笑)黙って今年の方向を向きながら食べました(笑)
他にも

煮物やサラダや、写真にはないですが、お決まりのぬか漬けなどなど。。。
サラダの卵は、自家製の塩麹で漬けた卵ですよ


豆まきが出来なかったのが残念ですが

大豆料理でも作ればヨカッタなぁ

まぁ
美味しかったからヨカッタとゆー事で(笑)
歳の数だけ豆食べました??
□今日の一言□
反省しない事が
ポジティブって
わけじゃなくて
どれだけ
納得できる
反省ができるか。