みなさんお元気ですか??
コメントでもあった通り、先週は5人もベイビーが産まれて、かなりのベビーラッシュでしたね~
初産の子もいれば2人目の子もいたり。。。
でも
何よりも、小学校にあがる前から友達の千秋のベイビーは本当に感極まりました

よくブログにも登場するくろちゃんよりも全然前から友達で、家も近いし小学校・中学校と部活も一緒だったし、塾も一緒だった。。。
東京に出てきてからも、地元に帰ると絶対に一緒に飲んでくれた友達
学生時代の辛い時期も2人で乗り切ったなぁ~
そんな千秋が、もう1児の母ちゃんか。。。
と
ベイビーを見た瞬間にやっと実感しました

まだ
産まれたてでてもシワシワ。。。

見に行ってる間は全然泣いていなくて、とってもいい子ちゃんでした
千秋のベイビーには、やはり地元とゆー事で、くろちゃんと一緒に会いに行きましたよ~

兄妹そっくりー
凛哉はすっかりお兄さんになっていて、陽葵(ひまり)は支えがあれば立っちゃうし。。。
成長してるなぁ~

凛は妹の事が可愛くて仕方ない様子

2人してまじまじと見ておりました(笑)
凛は、陽葵が産まれた時の事を見ていたので、慣れているかもしれないけど、陽葵からしたら「誰やー?!」って感じなのかな(笑)
むしろ
歳が近い分何か感じるものがあるのかな?(笑)
地元に帰る機会が増えそうだなぁ~
地元は
都内からは車だったら、千葉とは言えども30分もあれば着いてしまうので、いつでも帰れるしな~と思って、なかなか帰らない事が多かったです。
ですが
おばあちゃんが千葉に来てからは出来る限り帰ろうと思いつつ。。。去年は、仕事をはじめて1番よく実家に寄っていたと思います
でも
友達の子どもが増える度に、帰るのが楽しくなるので、今回でまた楽しみが増えましたね~

すくすく大きくなぁれ
ちなみに
週末に実家に寄った時、ママからご飯をもらいました~

銀ダラの煮付けと、お赤飯~
なので
昨日は、その煮付けや赤飯の他にも、納豆オクラと混ぜたお刺身だったり、湯豆腐だったり。。。
肉続きだったので、とことん魚や野菜で。。。

湯豆腐は
いつまでもアツアツなように、テッペギに昆布を入れてサッパリと旭ぽん酢で~
そして
サラダには、この間の麹教室のお土産でもらった、にんじん麹だれをかけますよ~

最近は
サラダには、もっぱらこのにんじん麹だれをかけています
麹教室の時には塩麹を作って、ちょーど今日で1週間なので、出来あがりの頃かな~??
そしたら、また作ってみよーっと
あと
ママは料理好きではなかったので、あたしに料理を教えてくれる事もなかったし、台所にあたしが立つ事なんてなかったけれど、いつも色々と作ってくれていました
なので
煮魚を食べて久々にママの味を思い出したなぁ~
ママ有り難う


□今日の一言□
合う仕事
合わない仕事
なんて
気にし過ぎてちゃ
もったいない
だって
本当に
求めてるものは
仕事の先にある。
コメントでもあった通り、先週は5人もベイビーが産まれて、かなりのベビーラッシュでしたね~

初産の子もいれば2人目の子もいたり。。。
でも
何よりも、小学校にあがる前から友達の千秋のベイビーは本当に感極まりました


よくブログにも登場するくろちゃんよりも全然前から友達で、家も近いし小学校・中学校と部活も一緒だったし、塾も一緒だった。。。
東京に出てきてからも、地元に帰ると絶対に一緒に飲んでくれた友達

学生時代の辛い時期も2人で乗り切ったなぁ~

そんな千秋が、もう1児の母ちゃんか。。。
と
ベイビーを見た瞬間にやっと実感しました


まだ
産まれたてでてもシワシワ。。。

見に行ってる間は全然泣いていなくて、とってもいい子ちゃんでした

千秋のベイビーには、やはり地元とゆー事で、くろちゃんと一緒に会いに行きましたよ~


兄妹そっくりー

凛哉はすっかりお兄さんになっていて、陽葵(ひまり)は支えがあれば立っちゃうし。。。
成長してるなぁ~

凛は妹の事が可愛くて仕方ない様子


2人してまじまじと見ておりました(笑)
凛は、陽葵が産まれた時の事を見ていたので、慣れているかもしれないけど、陽葵からしたら「誰やー?!」って感じなのかな(笑)
むしろ
歳が近い分何か感じるものがあるのかな?(笑)
地元に帰る機会が増えそうだなぁ~

地元は
都内からは車だったら、千葉とは言えども30分もあれば着いてしまうので、いつでも帰れるしな~と思って、なかなか帰らない事が多かったです。
ですが
おばあちゃんが千葉に来てからは出来る限り帰ろうと思いつつ。。。去年は、仕事をはじめて1番よく実家に寄っていたと思います

でも
友達の子どもが増える度に、帰るのが楽しくなるので、今回でまた楽しみが増えましたね~


すくすく大きくなぁれ

ちなみに
週末に実家に寄った時、ママからご飯をもらいました~


銀ダラの煮付けと、お赤飯~

なので
昨日は、その煮付けや赤飯の他にも、納豆オクラと混ぜたお刺身だったり、湯豆腐だったり。。。
肉続きだったので、とことん魚や野菜で。。。

湯豆腐は
いつまでもアツアツなように、テッペギに昆布を入れてサッパリと旭ぽん酢で~

そして
サラダには、この間の麹教室のお土産でもらった、にんじん麹だれをかけますよ~


最近は
サラダには、もっぱらこのにんじん麹だれをかけています

麹教室の時には塩麹を作って、ちょーど今日で1週間なので、出来あがりの頃かな~??

そしたら、また作ってみよーっと

あと
ママは料理好きではなかったので、あたしに料理を教えてくれる事もなかったし、台所にあたしが立つ事なんてなかったけれど、いつも色々と作ってくれていました

なので
煮魚を食べて久々にママの味を思い出したなぁ~

ママ有り難う



□今日の一言□
合う仕事
合わない仕事
なんて
気にし過ぎてちゃ
もったいない
だって
本当に
求めてるものは
仕事の先にある。