みなさんお元気ですか??
そして
成人のみなさん、おめでとうございます(_ _)m
あたしも
つい最近の事かと思いきや、もう結構も前の事。。。(笑)
その成人式の時に、自分が想像していた成人になれているのかは少し謎ですが
でも
想像していたよりも、満足する毎日を送れているのは確かなのでOKです

第1回目の、ご当地!絶品うまいもん甲子園に参加してくれていた子達の中でも、成人式を迎える子もいたので、昨日は和服の写真がチラホラUPされているのを見て、何だか制服姿がとっても懐かしく感じました
新成人のみなさん、本当におめでとうございますm(_ _)m
成人の日を含んだ3連休は、新年会続きでした~


仲良くしてもらっている姉さん兄さん達の新年会へ~

毎年のよーに参加させてもらっていますが、どんどん人が増えていく。。。(笑)
いや
人が増えてるのは確かなんですが、それ以上に子どもが増えています
今年産まれたばかりのベイビー達もいれば、お色直しを始めるお姉さん達まで

途中では
図書館で借りてきた紙芝居を読んで、久々の紙芝居は楽しかったです
子どもたちも釘付け。。。
次はどうなるのかな??なんてコミュニケーションを取りながら進められるので、子どもは夢中だし、大人も結構楽しめちゃうんです(笑)

久々に会った子は本当に大きくなっているし、知らないうちに自分よりも小さい子達の面倒をみるようになっていたり。。。と、ビックリだらけでした

女の子達は
お菓子を持ち寄り、こたつで女子会
(笑)

ご飯もかなり豪華~

1人1品は何か持っていく事になっているんですが、今回は写真を取り忘れた煮物や、自家製のぬか漬けを持っていきました~
ズッキーニや、ナスや、キュウリやかぶ。。。
どれも美味しいと言ってもらえて嬉しかったなぁ~

そして
ぬか床や味噌作りなんかにも興味を持ってる人が多いみたいで、色々と話が盛り上がりました
ちなみにこのカブは、年末に発酵協会で知り合った、あいよ農場のお野菜なので無農薬です

前回
お野菜を購入した時にとても美味しかったので、今年から月1で宅配してもらう事にしました

発送のギリギリに収穫をして梱包してくれているらしく、葉っぱはとてもイキイキしているし、大根も土付きで新鮮さが伝わってきました
しかも
野菜の紹介だけじゃなく、オススメの調理方法や、あいよ農業のみなさんからの新年のメッセージ、情報新聞なんかも入っていて、受け取る人の事を考えている気持ちが伝わるなぁ~と思いました

カブも
水で洗うとこんなに真っ白
無農薬野菜だし、作っている人がわかるし、月1の楽しみにしたいと思います
あいよ農場のみなさん、今年からお世話になりまーすm(_ _)m
そして
他にも、先週新年会をやったはずのマオのお家で、またしても新年会(笑)

メンバーが違うから。。。と言うか、この時期は何かと「新年会」と付けて集まりたいんですよね(笑)
とにかく
みなさん、今年もヨロシクお願い致します
ではでは
長くなってしまいそうなので、今日はこのへんで。。。

最後に。。。

ファイト~いっぱぁーつ


□今日の一言□
欠点でも
魅力的なものに
する事は
出来るからね。
そして
成人のみなさん、おめでとうございます(_ _)m

あたしも
つい最近の事かと思いきや、もう結構も前の事。。。(笑)
その成人式の時に、自分が想像していた成人になれているのかは少し謎ですが

でも
想像していたよりも、満足する毎日を送れているのは確かなのでOKです


第1回目の、ご当地!絶品うまいもん甲子園に参加してくれていた子達の中でも、成人式を迎える子もいたので、昨日は和服の写真がチラホラUPされているのを見て、何だか制服姿がとっても懐かしく感じました

新成人のみなさん、本当におめでとうございますm(_ _)m

成人の日を含んだ3連休は、新年会続きでした~



仲良くしてもらっている姉さん兄さん達の新年会へ~


毎年のよーに参加させてもらっていますが、どんどん人が増えていく。。。(笑)
いや
人が増えてるのは確かなんですが、それ以上に子どもが増えています

今年産まれたばかりのベイビー達もいれば、お色直しを始めるお姉さん達まで


途中では
図書館で借りてきた紙芝居を読んで、久々の紙芝居は楽しかったです

子どもたちも釘付け。。。
次はどうなるのかな??なんてコミュニケーションを取りながら進められるので、子どもは夢中だし、大人も結構楽しめちゃうんです(笑)

久々に会った子は本当に大きくなっているし、知らないうちに自分よりも小さい子達の面倒をみるようになっていたり。。。と、ビックリだらけでした


女の子達は
お菓子を持ち寄り、こたつで女子会


ご飯もかなり豪華~


1人1品は何か持っていく事になっているんですが、今回は写真を取り忘れた煮物や、自家製のぬか漬けを持っていきました~

ズッキーニや、ナスや、キュウリやかぶ。。。
どれも美味しいと言ってもらえて嬉しかったなぁ~


そして
ぬか床や味噌作りなんかにも興味を持ってる人が多いみたいで、色々と話が盛り上がりました

ちなみにこのカブは、年末に発酵協会で知り合った、あいよ農場のお野菜なので無農薬です


前回
お野菜を購入した時にとても美味しかったので、今年から月1で宅配してもらう事にしました


発送のギリギリに収穫をして梱包してくれているらしく、葉っぱはとてもイキイキしているし、大根も土付きで新鮮さが伝わってきました

しかも
野菜の紹介だけじゃなく、オススメの調理方法や、あいよ農業のみなさんからの新年のメッセージ、情報新聞なんかも入っていて、受け取る人の事を考えている気持ちが伝わるなぁ~と思いました


カブも
水で洗うとこんなに真っ白

無農薬野菜だし、作っている人がわかるし、月1の楽しみにしたいと思います

あいよ農場のみなさん、今年からお世話になりまーすm(_ _)m

そして
他にも、先週新年会をやったはずのマオのお家で、またしても新年会(笑)

メンバーが違うから。。。と言うか、この時期は何かと「新年会」と付けて集まりたいんですよね(笑)
とにかく
みなさん、今年もヨロシクお願い致します

ではでは
長くなってしまいそうなので、今日はこのへんで。。。


最後に。。。

ファイト~いっぱぁーつ



□今日の一言□
欠点でも
魅力的なものに
する事は
出来るからね。