みなさんお元気ですか??
今日から11年目スタート
と言っても
相変わらずマイペースに書き綴っていこうと思いますが(笑)
おめでとうと言ってくれた人の中には、あたしのブログを7年くらい前?に発見して、19歳の頃から読み返してくれていた子がいました。
今
21歳かな?その子が14歳の頃にあたしのブログを見つけてくれて、一昨年初めて会う機会が作れたのです
まさか14歳の子があたしのブログを見て、応援してくれていて、数年後に会う事が出来るなんて嬉しい限りです。
あたしの起業や活動がキッカケで、世の中の起業女子がどれだけ増えました!とか、ギャルのイメージがこれだけ変わりました!なんて言える事じゃないし、数字だってあるわけじゃないです(笑)
でも
それでも、誰かしらのなにかの励みになったり、背中押しになったりするキッカケに残ってもらえたら、本当に嬉しいと思ってやってきていました。
会社をたてる時に言われた事。
会社の漢字を反対にすると、社会という位なんだから、ちゃんとたてたからには社会に貢献できるようにならないとダメだと言われました。
社会に貢献できているか、いないかは、それぞれの感覚もあると思うんですが。。。
まずは
社会に貢献する前に、社内での貢献。
どんなに外で仕事を取ってきても、その仕事を進めていくには一緒に進める仲間や相方が必要です。
一緒に働いてくれているみんなにとって、気持ちよく働ける環境作りは本当に大切にしたいと思います。
この部分では
自分でもすごく苦労した事も多いし、ちゃんと「仲間」と呼べる関係を作る事の大切さも実感しています。
上司だとか後輩だとか、役職や役割分担はもちろんありますが、それ以前にちゃんと「人間」として接すること。
1人の男の子、女の子、子どもがいればパパやママ。。。でも、みんな親がいて実家に帰れば子どもだったり。。。
どんな立場よりも、まずは人間であれ。ですね。
そして
仕事は仕事、プライベートはプライベートと分けるのもいいとは思いますが、やっぱりプライベートが充実していれば仕事にも影響すると思うし、仕事が上手くいっていればプライベートも満足できることがリンクすると思っています。
仕事だって
こなすんじゃなく、ちゃんと相手の求めるものを理解した上で、うちの会社だから出来ること、うちの会社がやりたい事がちゃんとリンクするように、1つ1つオーダーメイドの仕事をしていきたいと思っています。
もちろん
これは、うちの様に少ない人数の会社だからこそ出来る社内スタイルだとは思いますが、だからこそいっぱい社内貢献もしていきたいし、社外貢献もしていきたいし、その結果社会貢献に繋げていきたいと思います。
こんなスタイルの会社を知ってもらい、藤田志穂とゆー人間を知ってもらい、なにかプラスになってもらえたら嬉しい限りだなぁ。。。
なんか
もっと書き始めたらどんどん長くなってしまうんですが(笑)
最初の話に戻すと。。。
こーゆー感覚でやっているその中で、あたしに影響されて。。。なんて言って会いに来てもらえたのは、目に見えて形に見える結果なので、本当に嬉しい事でした

これは
2度目ましての去年の夏です
本当に有り難うございますm(_ _)m
会社設立からも、3ヶ月ちょっとで10年が経つので、自分の成長だけじゃなく、それを伝えていけるようにならなくてはですね。
。。。
って
こんな風にブログを書いていたら、友達から画像が届きました。。。

わお
Yahoo!のトップページに、昨日UPした「ぶるぺん」が映像トピックスに上がっていました~

有り難うございまーすm(_ _)m
そして
映像トピックスで上がっているものは1本だけですが、ぶるぺんの放送の時にはもっと色々な話をさせて頂いたので、ぜひ他の映像の方もチェックしてみて下さい
コチラ
あと
是非「READY FOR」の方も応援ヨロシクお願い致しますm(_ _)m

あ
最後に。。。
いつもの朝は、お味噌汁で発酵食品を朝から取り入れるんですが、最近は自家製甘酒を飲んでいるので、今日はお味噌汁ではなく。。。

サンラータンスープ
辛くして体がぽっかぽか
そして
酢が入っているので、結局は発酵食品入りですね(笑)
ではでは
今週は、成人の日もありますので3連休の方も多いんですかね?
成人の方は、素敵な成人の日を。。。
そして
みなさん、素敵な連休をお過ごし下さーい

□今日の一言□
体験や経験は
詰め込む
ものじゃなく
しっかりと
受け入れるもの。
今日から11年目スタート

と言っても
相変わらずマイペースに書き綴っていこうと思いますが(笑)
おめでとうと言ってくれた人の中には、あたしのブログを7年くらい前?に発見して、19歳の頃から読み返してくれていた子がいました。
今
21歳かな?その子が14歳の頃にあたしのブログを見つけてくれて、一昨年初めて会う機会が作れたのです

まさか14歳の子があたしのブログを見て、応援してくれていて、数年後に会う事が出来るなんて嬉しい限りです。
あたしの起業や活動がキッカケで、世の中の起業女子がどれだけ増えました!とか、ギャルのイメージがこれだけ変わりました!なんて言える事じゃないし、数字だってあるわけじゃないです(笑)
でも
それでも、誰かしらのなにかの励みになったり、背中押しになったりするキッカケに残ってもらえたら、本当に嬉しいと思ってやってきていました。
会社をたてる時に言われた事。
会社の漢字を反対にすると、社会という位なんだから、ちゃんとたてたからには社会に貢献できるようにならないとダメだと言われました。
社会に貢献できているか、いないかは、それぞれの感覚もあると思うんですが。。。
まずは
社会に貢献する前に、社内での貢献。
どんなに外で仕事を取ってきても、その仕事を進めていくには一緒に進める仲間や相方が必要です。
一緒に働いてくれているみんなにとって、気持ちよく働ける環境作りは本当に大切にしたいと思います。
この部分では
自分でもすごく苦労した事も多いし、ちゃんと「仲間」と呼べる関係を作る事の大切さも実感しています。
上司だとか後輩だとか、役職や役割分担はもちろんありますが、それ以前にちゃんと「人間」として接すること。
1人の男の子、女の子、子どもがいればパパやママ。。。でも、みんな親がいて実家に帰れば子どもだったり。。。
どんな立場よりも、まずは人間であれ。ですね。
そして
仕事は仕事、プライベートはプライベートと分けるのもいいとは思いますが、やっぱりプライベートが充実していれば仕事にも影響すると思うし、仕事が上手くいっていればプライベートも満足できることがリンクすると思っています。
仕事だって
こなすんじゃなく、ちゃんと相手の求めるものを理解した上で、うちの会社だから出来ること、うちの会社がやりたい事がちゃんとリンクするように、1つ1つオーダーメイドの仕事をしていきたいと思っています。
もちろん
これは、うちの様に少ない人数の会社だからこそ出来る社内スタイルだとは思いますが、だからこそいっぱい社内貢献もしていきたいし、社外貢献もしていきたいし、その結果社会貢献に繋げていきたいと思います。
こんなスタイルの会社を知ってもらい、藤田志穂とゆー人間を知ってもらい、なにかプラスになってもらえたら嬉しい限りだなぁ。。。
なんか
もっと書き始めたらどんどん長くなってしまうんですが(笑)
最初の話に戻すと。。。
こーゆー感覚でやっているその中で、あたしに影響されて。。。なんて言って会いに来てもらえたのは、目に見えて形に見える結果なので、本当に嬉しい事でした


これは
2度目ましての去年の夏です

本当に有り難うございますm(_ _)m

会社設立からも、3ヶ月ちょっとで10年が経つので、自分の成長だけじゃなく、それを伝えていけるようにならなくてはですね。
。。。
って
こんな風にブログを書いていたら、友達から画像が届きました。。。

わお

Yahoo!のトップページに、昨日UPした「ぶるぺん」が映像トピックスに上がっていました~


有り難うございまーすm(_ _)m

そして
映像トピックスで上がっているものは1本だけですが、ぶるぺんの放送の時にはもっと色々な話をさせて頂いたので、ぜひ他の映像の方もチェックしてみて下さい

コチラ

あと
是非「READY FOR」の方も応援ヨロシクお願い致しますm(_ _)m

あ
最後に。。。
いつもの朝は、お味噌汁で発酵食品を朝から取り入れるんですが、最近は自家製甘酒を飲んでいるので、今日はお味噌汁ではなく。。。

サンラータンスープ

辛くして体がぽっかぽか

そして
酢が入っているので、結局は発酵食品入りですね(笑)
ではでは
今週は、成人の日もありますので3連休の方も多いんですかね?
成人の方は、素敵な成人の日を。。。

そして
みなさん、素敵な連休をお過ごし下さーい


□今日の一言□
体験や経験は
詰め込む
ものじゃなく
しっかりと
受け入れるもの。