みなさんお元気ですか??



昨日もブログに書きましたが、日テレのnews every.にて、うまいもん甲子園の模様が放送されます目




あたしのブログにも載っていない、学校での生徒さんの様子なんかも映っているかも??



やっぱり
もちろん結果は大切だけど、このうまいもん甲子園は「なぜ、応募しようと思ったのか」「優勝するまでの頑張り」などなど、結果だけじゃわからない、決勝戦までの裏側がさらに感動するものになっていると思います。



本当に
学校によってそれぞれのストーリーがあるので、あたしも楽しみですニコニコ


放送日 12月26日(金)今日!!

時間 18時15分~35分頃

番組名 news every.

放送局 日テレ(関東エリアのみ)






そして
もー1つアップ



今日の夜はラジオの生放送に出演しまーすニコニコ



日時:12月26日(金)19:45~21:00 今日!!

放送局:NHKラジオ第一

番組名:ニュースで読み解く2014

内容:第2部「地方」に未来の希望を探るにて、出演させて頂きます。



この生放送で、ラジオ納めですアップ




是非
everyのあとはNHKラジオへ耳を貸して下さい音譜











さらにビックリマーク
もう1つみなさんにお知らせですひらめき電球



タイトルにも書いた「READYFOR?」をご存じですか??



READYFORは、日本で最初のそして最大のクラウドファンディングサービスです。


クラウドファンディングは、インターネットを介して不特定多数の個人から資金(支援金)を集めるサービスです。


READYFORは、共感をテーマに社会を良くするクリエイティブな活動や新しい挑戦を応援する。。。と言う事なので。。。



今回
第3回ご当地!絶品うまいもん甲子園でも、初めて台湾の募集を行いましたが、初めてだった事もあり、書類選考のみで決勝大会へ招待をする形でした。


qqimage.jpg



実際に、台湾の学生さん達を日本に招待した事で、日本と台湾の高校生が食を通じての文化交流だったり、とても貴重な体験が出来たという声を聞きました。





なので
2015年に開催する「第4回ご当地!絶品うまいもん甲子園」でも、日台の文化交流の場を設け、うまいもん甲子園のコンセプトにもある「人材育成」に強く結び付けていきたいと思います。



なので
今回は、ただの書類選考ではなく「皆で選ぶ!うまいもん甲子園 in 台湾代表校選考会!」という、みなさんの参加型の選考にて、台湾代表のチームを決めていきたいと思います。



詳細は、READYFORにてUPされていますので、是非「皆で選ぶ!うまいもん甲子園 in 台湾代表校選考会!」の応援をヨロシクお願い致しますm(_ _)mキラキラ








ではでは~
昨日までクリスマスツリーが飾ってあった場所には、もう門松が飾られていて、一気に年末感が増しました(笑)



なので
せめてブログではクリスマスの余韻を。。。クリスマスツリー




昨日は
また違うメンバーでクリスマス会~ニコニコ


qqimage.jpg



友達の知り合いのお店だったんですが、気を使ってくれて他のお客さんはあたしたち以外に1組のみえっ



ほぼ貸し切りだなんて、贅沢。。。キラキラ


__ 1.JPG__ 1.JPG


贅沢そうですよね↑(笑)


qqimage.jpg




しかも
特別にクリスマスディナーを用意してくれて、サラダからなんだかクリスマスツリーの様な幹事で可愛かったなぁ~ラブラブ!



しかも
可愛いだけでなく、ビーツやスーパーフードのキヌアなど、体にいい食材ばかりな上にとっても美味しかったですドキドキ


生ハムメロンも音譜久々


qqimage.jpg


他にもカニのパスタや、ブリのパイ包みも絶品~ドキドキ



そしてそして~


店長さんが「クリスマスと言えばこれでょう。。。」と出してくれたのが。。。



qqimage.jpg



ローストビーフドキドキドキドキドキドキ




お腹いっぱいになってしまったので、残りはお土産にしてもらって持って帰るくらいに美味しかったですラブラブ!



本当に、ごちそうさまでしたm(_ _)mキラキラ




しかも
久々にプレゼント交換なんてやってみましたにひひ



__ 2.JPG__ 2.JPG



クリスマスソングに合わせて回していくんですが、これが意外と難しくて。。。(笑)



自分のプレゼントが当たってしまったりで、TAKE5までやってようやく終了しました(笑)


qqimage.jpg



とにかく楽しくて、店長さんにムービーまで撮ってもらったりしてましたにひひ




しかも
みんなナイスチョイスだったので、来年からは定期的に行おうという事に。。。(笑)




大人になってから改めて面白く感じられるものって多いですよね得意げ音譜




そのうち
プレゼントに湿布とか健康グッズとかが入ってくるのかなぁ~?なんて話で盛り上がってました(笑)




みんな20歳を越えてからの友達。。。昨日も今日も、10代から友達なのはたもちんだけひらめき電球



大人になってから、こんなにも沢山の友達が出来るとは想像していなかったです。



そもそも
友達について、どうやって作るとかも深く考えた事はないのですがあせる



でも
友達の大切さは、大人になるにつれて実感するばかりです。





実感すると言えばひらめき電球



なんだか
気付けば、無意識のうちに自分で優先順位を決める事が出来ている時、大人になったんだなぁ~と実感する今日この頃です得意げ(笑)










有り難い事だなぁ~とつくづく思います。






それでは
みなさん素敵な週末をお過ごし下さーいニコニコ




ラジオが始まる前まで、会社でeveryを見たいと思いますにひひ

















□今日の一言□

大切なのは
「同じ」
じゃなくて
「共通」
してるか
してないか。