みなさんお元気ですか??
北海道や、東北の方では大雪などで厳戒態勢らしいですね

大丈夫でしょうか





週末は
東京でも、あられ?みぞれ?が降っていましたが。。。
年々、東京でも雪の降る事が多くなってきたような

寒さには強い方なのですが、東京で雪が降ると交通だったり、移動が大変になるので今年の冬もドキドキです

でも
涼しいので、こないだ仕込んだぬか床や醤油や、味噌などは順調に発酵中です

ぬか床は
今も捨て漬け中。
でも
徐々に、捨て漬け野菜もいい感じに漬かってきています

もし
辛めに野菜を漬けたいなら、この時に辛めの野菜を漬けて、甘くしたい場合は甘めの野菜を漬けるといいみたいです。
漬ける野菜のエキスなどを、麹菌が吸収している証拠ですね

そして
今年は、初めての醤油作りにも挑戦したわけですが、醤油作りは初めてだったので、一体これで順調なのか謎。。。
ただ
かき混ぜると、もう醤油のいい香りがします

しかも
かき混ぜた後の手のひらは、本当にしっとりしていてビックリです



春には絞れると思うので、楽しみだなぁ~

あと
写真は取り忘れてしまいましたが、味噌もカビは生えずに順調に発酵中

味噌は年明けから食べられるようになるはずなんですが、もっと待ってから食べてみようかと考え中です

しかも
味噌汁を飲む頻度の高い人ほど、胃がんの死亡率が低いとゆー事も出ているみたいです。
胃がんだけじゃなく、十二指腸潰瘍や肝硬変、胃潰瘍、高血圧などなどでも、同じような結果が出ているらしい。。。
その理由として、大豆の中に入っている物質が、皮膚発がんを打ち消す動きや、進行を遅らせる動きが見られるからだとのこと。。。
まだまだ奥が深いです

あたしも
ほぼ毎日お味噌汁を飲んでいます

いつも具が多くて、飲むサラダみたいになってる位に野菜がこんもりですが(笑)
今日も張り切って作りたいと思います

□今日の一言□
自分にとって
嬉しい事は
一緒に
喜んでもらえる
ような人間に
なりたいな。

