みなさんお元気ですか??




今日は朝から、三重県へ~走る人



第2回 全国高校生”S”の交流フェア~学生の学生による学生のための祭典~の審査員ですひらめき電球


{2FE18D84-7B09-492F-B694-E5DFCD466D5F:01}




それについての感想は、またゆっくり写真と共に整理したいと思いますが。。。



今夜は
おやすみまでの方程式の放送日です~テレビ


放送される地域は限られていますが、是非お時間の合う方はチェックしてみてニコニコ下さい


□詳細

放送局:日テレ
番組名:おやすみまでの方程式
放送日時:11月7日(金)20:54~21:00




そして
連続でうまいもん甲子園の生徒さんたちの事をUPしてきたので、今日は少し裏側のお話も。。。ひらめき電球





うまいもん甲子園が、無事に決勝大会まで行えたのは、このうまいもん甲子園のコンセプトに共感して下さり、協力して下さった関係者の皆様のおかげですm(_ _)mキラキラ




もちろん、農林水産省が主催となり「うまいもん甲子園」を進めている事が一番の強みですが、この企画を進行する上で、うちの会社だけでは絶対にここまでは出来なかったと思います。





ただ
絶対に、このうまいもん甲子園はいいモノだと思うし、自分たちに足りない事を補える事が出来れば、さらにいいものになると自信がありました。


なので
沢山の人たちに共感してもらいたい、応援してもらいたいという気持ちで、たくさんの企業の皆さまにお話を聞いていただきました。




もちろん
全てが上手くいく訳じゃないですが、多くの人に話す度にうまいもん甲子園の企画には必ず興味を持ってもらえる事が、さらなる自信に繋がりました。



そんな中
第3回ご当地!絶品うまいもん甲子園に協力して下さった企業さんは去年よりもかなり増えましたひらめき電球




第3回は

株式会社日本アクセスさま

ダイドードリンコ株式会社さま

株式会社ハイスピードボーイズさま

株式会社船昌さま

株式会社日本旅行さま

株式会社サカタのタネさま

株式会社J-オイルミルズさま

日清オイリオグループ株式会社さま

カゴメ株式会社さま

エスビー食品株式会社さま

サラヤ株式会社さま

伊藤忠商事株式会社さま

株式会社タテノコーポレーションさま

実践女子大学さま



の企業の皆様に、支えて頂きながら無事に第3回大会を終える事が出来ましたキラキラ




本当に
心より感謝申し上げますm(_ _)mキラキラ




今年は
うまいもん甲子園の特別企画としても色々な企画を新しく立ち上げる事が出来たし、生徒や先生のみなさんにも、とてもいい経験になったというお言葉を頂きました。




それも
本当に沢山の方のご協力があってです。。。



有り難うございますキラキラ



ただ
難しいとゆーか、嬉しい事とゆーか。。。回数を重ねれば重ねるほど、手ごたえを感じたり達成感を感じたり、掲げてた目標に少しずつ近づいている気がするので、もっともっといいものにしたい。。。っと来年に向けて貪欲?になってしまうものですね(笑)




なので
来年も、このうまいもん甲子園に共感して、ご協力していただける方と一緒に盛り上げていきたいと思いますにひひひらめき電球









あとあと
明後日の日曜日は。。。



こちらに参加音譜


フリーマーケットです
ニコニコ

__.JPG





今年の収益金は、殺処分ゼロを目指す「ONE LOVE」プロジェクトを通じ、動物保護団体へ全額寄付されます。





開催日 :2014年11月9日(日)

開催時間:OPEN 10:00 CLOSE 14:30

会場  :27 CRAZYFORCE 渋谷店

〒150-0044 東京都渋谷区円山町26 J-PLAZA1F

入場無料




<出店者>

JAMOSA  (アーティスト)   

MARY JANE(アー ティスト)

RIN RIN  (ブロガー/モデル) 

中川友里 (ブロガー/モデル) 
NAZUKI   (ダンサー)  



ONE LOVE プロジェクトサイト
http://onelove.cc=




出店者からしたらクローゼットの整理にもなるし、買ってくれる人達からしたらお得に購入できるし、さらに動物愛護団体に寄付もされるという、誰かの喜びが誰かの為になるなんてステキですよね





是非
お時間が合う方は覗きに来てみて下さいね~ひらめき電球






            





□今日の一言□

大切に
出来ないのなら
余計なものを
捨てる事から。