みなさんお元気ですか??





ではでは
今日は早速、東海北陸エリアの様子を。。。



qqimage.jpg




まずは
決勝戦へすすんだ。。。



岐阜県立郡上高等学校キラキラ


qqimage.jpg


「鶏ちゃんライスバーガー」

qqimage.jpg







第1回目から参加してくれている、三重県立相可高等学校ニコニコ


qqimage.jpg


「世界標準!!新姫はりsushi」

qqimage.jpg






去年も同じメンバーで応募してくれていて、去年は他のチームが予選を通過したのですが、今年はこのチームで予選通過した、愛知県立田口高等学校ひらめき電球


qqimage.jpg


「ジビエまんま コンボDEしたら」

qqimage.jpg









人生で初めてサボテンを食べる機会を作ってくれた、愛知県立春日井商業高等学校音譜


qqimage.jpg


「鉄板 サボReturn」

qqimage.jpg


他にも
サボテン食材がいっぱいでビックリでしたえっ


qqimage.jpg







うまいもん甲子園らしいアイデアメニューを考えてくれていた、愛知県立三谷水産高等学校ニコニコ


qqimage.jpg


「三河湾づくし アカエイのつくねバーグ」

qqimage.jpg







qqimage.jpg


一生懸命作ってくれている姿もいいですねニコニコ



qqimage.jpg




学校の友達が、作ってくれたうちわも。。。キラキラ



qqimage.jpg



沢山の人たちに応援されているのも嬉しいですキラキラ





そして
今回の会場のプレゼン場所は、審査員との場所がとっても近いのですえっ




qqimage.jpg



きっと
緊張もしていたはずなのに、そんな雰囲気を出さずにプレゼンしてくれたみなさん。。。


qqimage.jpg


わかりやすいプレゼンに、審査員室では「勉強になりましたね~」なんて話をしていましたにひひ



qqimage.jpg




どのメニューも美味しいし、予選通過発表から少し時間があるからか、予選会場を回る度にどんどんレベルアップしているのがわかります。



せっかくの夏休みなのに、みんなうまいもん甲子園の為に時間を使ってくれたんだなぁ~と感じたり。。。しょぼんキラキラ




でも
絶対に、将来には役立つ思い出になると思いますキラキラ




残り3会場。。。少し寂しい気もします。。。





それでは
今日は、明日の九州沖縄予選大会の為に、福岡へ前乗りです飛行機






最後に。。。
今週は、ほとんど出張で家にあまり居れないので、冷蔵庫の中を整理の為におうちご飯得意げ


__.JPG



ポトフって、とにかくなんでも入れられるので助かりますね音譜



あとは
いつも1晩はつけて、中までしみ込ませるフレンチトーストと、初めて理想的なバランスで出来あがったスクランブルドキドキエッグ









でも
そーゆー時に限って、分量が適当過ぎて覚えていない。。。叫び





ではでは
行ってきまーす走る人












□今日の一言□

人が変わる
キッカケって
案外小さな
ものばかり
大きいのは
そのキッカケに
気付けるか
気付けないかの
差。