みなさんお元気ですか??
今日は
久々にたもさんとランチ~

さて
何を食べたでしょうか??

野菜やらきのこやら、色々と自分の好きなものを選びます

そこから辛さを選んで~
選んだ具材を茹でてもらって~

春雨の入った丼に入れてもらったら出来あがり
上海で人気のある、スープ春雨「マーラータン」
朝から、暑い暑いと言っていたのに、ランチはまさかの辛めランチ
2人して、半端ない汗をかきながら食べていました
でも
何故か、止まらなくなるんですよねぇ~
そー言えば
最近は、四川麻婆豆腐や、極辛ラーメンとか。。。

これは四川風だったのに、そんなに辛くなかったです
うちご飯では、最近ハマってるささみを使った、バンバンジー生春巻きのソースも、なんとなくいつもより辛めにしていたり。。。
暑いのに
って汗をかきながら食べている事が多いです(笑)
なんででしょうね~?
あたしは
カレーがそんなに好きじゃないので、この季節に「夏カレー」とゆーのを見る度に、こんな暑いのに何でカレーなんだろ~なんて思っていましたが、あたしが夏に辛いものを食べたくなる感覚と一緒ですかね(笑)
まぁ
カレーはもともと暑い国の食べ物だし、スパイスも沢山入っているので、夏バテなどにもいいのかもしれませんが
久々にトンポーの麻婆豆腐も食べたいなぁ~

まぁ
この麻婆豆腐は、1度食べたらしばらくは食べなくても平気な位に辛いんですが(笑)なのに、時間が経つとまた食べたくなる不思議な麻婆豆腐です
なんせ
お店の大将が「アンナ辛イノ食ベラレナイカラ味見モ出来ナイヨー」なんて言っていたくらいですからね(笑)
ではでは
昨日は、いのまゆの送別会でした~
いのまゆとは。。。
ノギャルの活動でシブヤ米を立ち上げた時、最初の田植えからずっと来てくれていた女の子です
最初出会った時は、17歳だったのに今はもう22歳だそうです。。。

シブヤ米の他にも、他の農業の活動の時にはいつも手伝ってくれていて、いのまゆ自身も畑を持って農家さんと野菜を育てたりしていたんですよ~
そんないのまゆが、ロスに語学留学に行くという事なので、最後に会えてヨカッタな~


1年間、学校に通うという事なので、もしその1年の間にロスに行く機会があったら案内してねと伝えておきました
それでは~
今日7月24日は大好きで大尊敬なママの誕生日~
本人的にはおめでたい歳でもないと思うんですが(笑)
無事に新しい1年を迎える事が出来ておめでとう
産まれた時から身近で生き方を見ていたから、どんな歴史上の人物よりも尊敬しています

今年もステキな1年にしてね~
□今日の一言□
条件の
いい仕事が
自分にとって
いい仕事とは
限らない。
今日は
久々にたもさんとランチ~


さて
何を食べたでしょうか??

野菜やらきのこやら、色々と自分の好きなものを選びます


そこから辛さを選んで~

選んだ具材を茹でてもらって~

春雨の入った丼に入れてもらったら出来あがり

上海で人気のある、スープ春雨「マーラータン」
朝から、暑い暑いと言っていたのに、ランチはまさかの辛めランチ

2人して、半端ない汗をかきながら食べていました

でも
何故か、止まらなくなるんですよねぇ~

そー言えば
最近は、四川麻婆豆腐や、極辛ラーメンとか。。。

これは四川風だったのに、そんなに辛くなかったです

うちご飯では、最近ハマってるささみを使った、バンバンジー生春巻きのソースも、なんとなくいつもより辛めにしていたり。。。
暑いのに
って汗をかきながら食べている事が多いです(笑)なんででしょうね~?
あたしは
カレーがそんなに好きじゃないので、この季節に「夏カレー」とゆーのを見る度に、こんな暑いのに何でカレーなんだろ~なんて思っていましたが、あたしが夏に辛いものを食べたくなる感覚と一緒ですかね(笑)
まぁ
カレーはもともと暑い国の食べ物だし、スパイスも沢山入っているので、夏バテなどにもいいのかもしれませんが

久々にトンポーの麻婆豆腐も食べたいなぁ~


まぁ
この麻婆豆腐は、1度食べたらしばらくは食べなくても平気な位に辛いんですが(笑)なのに、時間が経つとまた食べたくなる不思議な麻婆豆腐です

なんせ
お店の大将が「アンナ辛イノ食ベラレナイカラ味見モ出来ナイヨー」なんて言っていたくらいですからね(笑)
ではでは
昨日は、いのまゆの送別会でした~

いのまゆとは。。。
ノギャルの活動でシブヤ米を立ち上げた時、最初の田植えからずっと来てくれていた女の子です

最初出会った時は、17歳だったのに今はもう22歳だそうです。。。

シブヤ米の他にも、他の農業の活動の時にはいつも手伝ってくれていて、いのまゆ自身も畑を持って農家さんと野菜を育てたりしていたんですよ~

そんないのまゆが、ロスに語学留学に行くという事なので、最後に会えてヨカッタな~



1年間、学校に通うという事なので、もしその1年の間にロスに行く機会があったら案内してねと伝えておきました

それでは~
今日7月24日は大好きで大尊敬なママの誕生日~

本人的にはおめでたい歳でもないと思うんですが(笑)
無事に新しい1年を迎える事が出来ておめでとう

産まれた時から身近で生き方を見ていたから、どんな歴史上の人物よりも尊敬しています


今年もステキな1年にしてね~

□今日の一言□
条件の
いい仕事が
自分にとって
いい仕事とは
限らない。