みなさんお元気ですか??





週末の

がちラジ!エンタ
藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ! 」は、少し早めに現地入りをして、取材をしてきました~ニコニコ




qqimage.jpg



今回のラジオのゲストさんは、磐城農業高校のみなさん音譜





ですが

放送時間にスタジオに来る事ができないので、事前に取材をしながら録音してきました~ひらめき電球





磐城農業高校には、今まで何度か訪問させてもらっているのですが、初めて行った時は2012年の4月




いわきは

3月11日の震災はおちろんですが、その1カ月後の4月11日に起きた、福島浜通り地震での影響も大変だったそうなんです。




なので

初めて磐城農業に行った時は、校舎などはもう入れなくなっていて、生徒のみなさんはプレハブで学校生活を送っていました。





そして

そこからさらに1年が経った2013年の6月にも磐城農業を訪問させてもらったんですが、その時もまだまだプレハブでした。。。





その時は

もう2年も経つのに。。。と思っていましたが、なんと最近やっと工事が始まってきたそうなんですえっ




qqimage.jpg


完成は来年の1月付近だとか。。。キラキラ





今回の

ゲストのみなさんは、磐城農業の食品流通課の4人ですニコニコ



qqimage.jpg


「梨48シリーズ」を開発しているんですよ~音譜




qqimage.jpg



いわき産の梨を使っての商品開発をしていて、以前は梨ジャムをもらったのですが、今回はそのジャムに加えて、ドレッシングと焼き肉のたれも開発されていましたえっ





qqimage.jpg


しかも

プレハブなので、商品開発をするのも一苦労だったようですあせる



qqimage.jpg


ところで

なぜ「梨48シリーズ」というのかとゆーと。。。




某アイドルグループを意識して。。。




とゆーわけではなく(笑)梨エキスが48%とゆー意味からきているそうなんですひらめき電球




qqimage.jpg


しかも

たまたま、ドレッシングも焼き肉のたれも、1番美味しい割合が48%だったそうなんですえっ


スゴイですよね~キラキラ




梨の旬な時期とゆー事で、秋頃からこの梨48シリーズは販売開始するそうなので、見かけた方は是非とも手にとってみて下さいねニコニコ音譜



あと

磐城農業の入り口には、バケツ苗が沢山置いてありましたよ~|目



qqimage.jpg


色んな種類が沢山得意げ




qqimage.jpg



その後ろではコットンを育てていて、土の上にまいてあるものが違うのですえっ



そして

どれが1番育つかを見ているそうなんですが。。。





中にはビックリするようなものが使われていましたビックリマーク




qqimage.jpg


シュレッダーでかけられた紙たち。。。




どんな結果になるのか楽しみですねアップ







そして

磐城農業のみなさんも、うまいもん甲子園 に応募してくれると言っていたので、今から楽しみですひらめき電球






〆切りまでもう少しですよ~ビックリマーク

お待ちしてま~すニコニコ









それでは

最後に、今日のランチ~ナイフとフォーク




qqimage.jpg


ドレッシングが大好きなキャンティドキドキ




美味しく頂きましたラブラブ!
















□今日の一言□


ラッキーは

目の前の

チャンスを

ちゃんと

掴むこと。