みなさんお元気ですか?





そして

みなさん、おばあちゃんへのお言葉も有り難うございましたm(_ _)mキラキラ




きっと

おじいちゃんと一緒にいれて喜んでいると思います。




あたしも

出来るだけ、実家のママやパパ、そしてくるんともいっぱい会っていきたいなぁ~と改めて実感しました。





週末は

おばあちゃんの事の他にも、免許の更新などで実家にも寄ったのですが、なんだかんだくるんも8歳になるんだなぁ~と思ってみたり。。。




qqimage.jpg

トイプードルなのに大きめ。。。にひひ(笑)




qqimage.jpg

そして

トイプードルなのに足が短めなので、犬なのに猫背。。。(笑)




いつまで経っても赤ちゃんのよーなわんこだけど、8歳を人間年齢で考えたとしたら、犬種や大きさでも違いますが、大体7倍と聞くので。。。



8×7=56ビックリマーク




いつの間にかあたしは追い抜かれてるし。。。いい歳なんですねあせる





qqimage.jpg


帰り際には、いつも一緒に付いてきたがって、とっても可愛い赤ちゃんだと思っていたのに。。。




そして

免許センターの帰りには、コストコへ行って日用雑貨や食材達をゲットビックリマーク




ママから頼まれたピザナイフとフォーク



qqimage.jpg


こーんなに大きいのに、ホールで1500円は安すぎますよねえっ




増税後は初めてだったけど、ピザの値段は変わってなかったですひらめき電球なんか、そーゆーのって嬉しくなっちゃいますね(笑)




実家に配達をしたら、ピザを待っていたパパが届けて2分でもう食べていました得意げ



__.JPG


本当に食いしん坊。。。(笑)




ピザを少しだけおすそ分けしてもらって、次にも用事があったのですぐにバイバイだったけど、それでもこまめに会えた方がいいのかもなぁ~と思ってみたり。




ママやパパよりも長生きして、元気な姿を見せ続ける事が、最低限の親孝行かもしれませんね。






ではでは

だいぶ時間が空いてしまいましたが、6月に新人が入り、歓迎会をしたのですが、その時の事も少し書きますねメモ




OGRメンバーはもちろんの事、会社としても昔からお世話になっている人たちも一緒に呼んで、歓迎会を開きましたアップ




今回は

初めての、年下女子えっ




前の会社の時には何人かいましたが、OGRになってからは初めての年下女子の入社になります。





栄養士の資格を持っている23歳の女の子。




色々な雑誌の読者モデルなんかもやっていて、立ち上げの時にあたしも関わっていたJELLYとゆー雑誌で、料理の連載ページなんかもやっていましたひらめき電球




これもなんかの縁ですかねにひひ




ほんわりした雰囲気の女の子なんですが、面接が終わると必ず次の日にはお礼のお手紙が届くとゆー、しっかりとした一面があり、あたしの中ではギャップに繋がりました。





そして

これは、なんとも言葉では表しづらいんですが、潜んだ愛され力を感じました。





仕事的には、何もかもが初めての作業なので大変だろうけど、その愛され力は誰もが頑張って身に付けられるものではないので、覚醒に期待しています(笑)




言いながらも、そこを覚醒出来るか、育てられるか。が周りの器でもあるんですよね。。。




ドキドキあせる




qqimage.jpg


↑↑↑

昨日

アポが取れたと思いきや、キャンセルになってしまい、ヘコみながらも諦めずに今日も頑張っている「のんちゃん」ニコニコ




みなさま

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)mキラキラ












それでは

最後に。。。



コストコで絶対に買う赤エビと、今回はカクテルシュリンプも買ってしまったので、エビづくしな、うちご飯。。。ショック!



qqimage.jpg



ハワイで買ったガーリックシュリンプの素に、アサリも漬けてみたら、とっても美味しかったですラブラブ!



エビも大好きだなぁ~ドキドキ

















□今日の一言□


小さな不安は

思い込みで

乗り越えられる。