みなさんお元気ですか??
今週末は
会社のみんなと誕生日お祝いでご飯へ~![]()
と言っても
うちの会社では5人中3人が5月生まれなので、合同バースデーですけどね![]()
しかも
相方くんは今日が誕生日だったんですが、なんと前日にベイビーが産まれるとゆーめでたい事ずくし![]()
![]()
おめでとう~![]()
そして
みんなでのディナーは中華![]()
北京ダックやらアワビやら、フカヒレやら。。。
美味しいものづくしでした![]()
中華料理って、少人数ではなかなか行きづらいので、みんなでワイワイ色んなものを食べられるのがいいですね![]()
久々な中華料理にお腹いっぱいでした![]()
本当にありがとうございます![]()
来月からは
また新しい子が入ってくるので、このメンバーでのご飯は貴重になるかもですね~![]()
そして
週末は、自分の誕生日やら、友達の誕生日が多かったので、とにかくいっぱい寝たり、ゆっくりしたいと思っていたんですが、そーゆー日に限って朝9時には目がパッチリ。。。
(笑)
いつも
寝る事には困らないあたしですが、何だか目が冴えてしまっていたので、洗濯をしまくろうと思い、洗濯機を3回ほど回しました~![]()
洗濯大好きなんです![]()
常に室内干しなので、洗濯が終わった後の、あの柔軟剤の香りに包まれた家に帰ってくるのが最高に癒される瞬間です(笑)
しかも
天気もヨカッタので、窓を開けながら、カーテンも洗ったので、さらにイイ香りが。。。![]()
そんな充実した休日からの、夕方は友達から先輩のレセプションパーティに付き合ってほしいと言われていたので、待ち合わせ場所へ~![]()
相手が遅刻するとの事なので、お店に入って待っていたら。。。
背後から
別の知り合いが2人。
あたしを見つけるやいなや「はい、行くよ~」と手を引かれ、あたしは別の友達との待ち合わせがあると伝えると、それは自分たちの待ち合わせだと言い出す始末。。。
まったく状況を理解出来ないあたしでしたが、少し話を聞いてみると、もともと待ち合わせをしていた友達もグルだったとの事![]()
毎年
この2人にはまったく予想していないサプライズバースディ をしてもらっているのですが、今年もまんまとやられました。。。
何故か
記念に、写真屋さんに行って家族写真のようなものを撮る謎なプレゼントをもらったり(笑)
ホント
このお兄ちゃん達には振り回されっぱなしです![]()
そこから
行き先を教えてもらえずに辿り着いたのは、来る機会が少ない池袋。
ご飯らしいのですが、着いた場所はカウンターがメインの炭火焼の香り。。。
何屋さんかと思いきや、鰻屋さんでした![]()
しかも
食べログで、東京の鰻屋さんで検索をすると1位らしい。。。
@かぶと
あたしの食べたいものではなく、2人が食べたいものってゆーのがさすがだなぁ~(笑)と思ったけど、東京で1位だなんて聞くと、かなり楽しみですよね![]()
ウナギはオーダーが入ってからじゃないとさばき始めないので、新鮮そのもの![]()
なので
まだ動いている心臓を頂く事も出来るのです![]()
初めて見たので
画像や動画も撮ったのですが、苦手な方もいるかもしれないので載せないでおきますね![]()
他にも
メインの白焼きや蒲焼の前に、色んな部位の串焼きも出てきました~![]()
関東風の1度蒸した、えり焼き~
うなぎの頭の方の部分だそうです。
最初の1本は関東風に1度蒸したものなんですが、大将はこれは「クソだ!」とおっしゃっていました![]()
この一言でわかると思うんですが、ここの大将は毒舌で有名らしく、とにかく江戸っ子タイプ?とにかく入ってすぐに「不味かったらお金はいらないから!」と言われ、それだけ自身があるんだなぁ~っと楽しみになりました![]()
関東風の後には、関西風の蒸さないえり焼きが出てきたんですが、まったく違う食感にビックリでした![]()
ちなみに
大将がクソだと言っていた理由として、大将は蒸す=関東風がダメで、蒸さない=関西風がいいと言っているわけではなく、蒸さなくても関西に美味しい鰻を出す店なんかまずないと言っていました。
大将は、鰻は蒸してはいけないと教わったので、自分が普通で、他がダメなんだとゆー事なんだそうです。
確か
ひれ焼き。。。(笑)もう、とにかく何もかもが美味しかったです![]()
途中には一口蒲焼なんかが出てきて、最後にご飯と頂くのがさらに待ち遠しくなるばかり。。。
箸やすめの奴や、お漬物もとても美味しかったですよ![]()
そして
写真を撮り忘れているであろう、肝焼きやレバ焼きなんかも最高でした![]()
レバ焼きなんて、フォアグラのよーな感じで、肝に関してはほろ苦さの中から噛む度に甘みが出てくる事にビックリでした![]()
そして
ついに。。。
白焼き~![]()
写真でもわかるようにふわっふわ![]()
岩塩か藻塩を付けてもOKなんですが、あたしは藻塩を付けて食べるのがヒットでした![]()
白焼きがきたところで~
ついに蒲焼~![]()
蒲焼をそのままで食べるのも美味しいですが、魚沼産のコシヒカリのご飯に乗せて食べるのがまた絶品![]()
途中では、タレをかけてタレご飯にしても食べたんですが、このタレだけで、ご飯が何杯もいけてしまいます。。。
ただ
お隣で、琵琶湖でとれた天然の鰻を食べられてる方がいたので、写真をパチリ![]()
わーーーーーーー
写真から見ても全然違います(笑)
すると
そのおじさま2人が、一口ずつくれたので、食べてみると。。。
身から、皮から違う![]()
養殖の鰻であれだけ美味しいんだから、天然の鰻の美味しさといったら、本当に感動ものでしたよ![]()
〆の肝吸いも絶品ですし、とにかくこんなに鰻で感動したのは初めてでした![]()
むしろ
去年は全国の鰻ランキングで1位にもなっていたとか![]()
本当に美味しく頂きましたm(_ _)m![]()
そして
お店を出た後にも、最後の最後までお祝いしてくれて有り難う![]()
どーしようもないお兄ちゃん達ですが、毎年こーやってサプライズを考えてくれて、落ち込んだ時には慰めて、励ましてくれて、いつもワガママを聞いてくれて。。。
早く、こんなサプライズをするような彼女ができてほしいものだけれど(笑)これからもヨロシクお願いね![]()
![]()
ではでは
今日は、第3回ご当地!絶品うまいもん甲子園
のポスターが届きました![]()
早速
応募資料と共にポスターを郵送するので、みんなで資料をつめたりの作業中です![]()
二の腕が筋肉痛になりそう。。。(笑)
農・水・商業高校のみなさん、待ってて下さいね~![]()
そして
明日は、徳島にて講演会です![]()
徳島のみなさんもヨロシクお願い致しますm(_ _)m![]()
さて
約1800校に送るので、あと半分の作業がんばるぞー![]()
□今日の一言□
誰かが
どうにか
してくれる
わけがない
どうにか
したいから
誰かが
動いてくれる。














