みなさんお元気ですか??
早速ですが、今日はお知らせからです
ついに
第3回ご当地!絶品うまいもん甲子園
の募集が開始になりました~

応募資料とポスターは、来週中に各学校の校長先生宛に郵送になりますが、第3回仕様にHPもアップされたので、HPからでも応募資料はダウンロードできます
そして
このポスターやHPを見て頂ければすぐお気づきになるかもしれませんが。。。
第1回は農業高校のみ。。。
第2回は水産高校も。。。
第3回目は。。。
全国の商業高校のみなさんも対象になります
農・水・商系高校合わせて、全部で約1800校が対象高校となるのです
去年の4倍近くも多くなるので、どれだけの応募があるか今から楽しみです
そして
今年は、文部科学省さんも後援に入って頂けました~
本当に有り難うございますm(_ _)m
あとあと
こちらもHPのトップページ でお気づきになるかもしれませんが。。。
あの
アーティストグループの「GReeeeN
」のみなさんが、うまいもん甲子園のコンセプトに共感して頂き、応援サポーターとして、メッセージを頂いちゃいました
しかも
うまいもん甲子園に応募してくれた中から抽選で、10組30名様をGReeeeNライブツアー2014へご招待です
GReeeeNのみなさんからも、素敵な応援メッセージ
がHPにUPされているので、是非チェックして下さいね
そして
去年、メニューをギリギリまで考えたいという声を頂いたので、今年は参加希望のみなさんには、まず出場申込書を送ってもらいます。
その後に
応募締め切りまでに、メニューや資料を送ってもらいます。
なので
生徒のみなさんは、是非ギリギリまで考えて下さい
今日から
まずFAXで各学校さんへ送っているんですが、なんせ数が多いので数日中に届く感じになると思うので、是非HPの方からダウンロードしてもらえると早いと思います
今日も
農業高校の校長協会の総会にてご挨拶させて頂きました
毎年ここで立たせてもらっていますが、やっぱり毎回ドキドキします(笑)
でも
みなさん頷きながら聞いてくださるので、いつもホッとしています。。。
そして
水産高校の校長会も行われていたので、そちらにもご挨拶に行きたかったのですが、同じ日時だったので、事務局長のナミさんに行ってもらう事になりました
水産高校のみなさんも、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
そして
今年から初参加となる商業高校のみなさんの、アイデアメニューや応募動機なんかもとても楽しみです
商業高校と言えば。。。
週末のがちラジ!エンタ
「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ!
」のゲストさんは、いわき市の商業高校のみなさんが来てくれたんです
福島県立平商業高等学校のみなさんです
ただ
商品を開発するだけでなく、販売した時に赤字にならないように。。。というビジネスの部分も学びながら行っているのです
フラガールとラムネで「フラムーネ」
ネーミングも可愛いですね
カツオの粉末が入ったかりんとうの「かつりんとう」などなど。。。
スタジオにはドーナツやどら焼きなども持ってきてくれました
そして
彼女たちが今頑張っているのは。。。
このコンテストだそうです
うまいもん甲子園もオススメしてみたら(笑)応募すると言ってくれたので、今から楽しみです
待ってるよ~
そしてそして
ラジオの前には、先月ゲストで来てくれた白石さんのカフェ「ベジカフェ
」がOPENしたので、本番前にちょろっと行ってきましたよ~
今回は
トマトのスムージーを頂きました
このスムージーには、磐城農業高校が作っている乳酸飲料のカルピーが使われているんですよ
いわき駅に来られた方は、是非寄ってみて下さいね
それでは
まだまだ週末のアレコレがあるんですが、また長くなってしまうので、ひとまずはここらへんで。。。(笑)
最後に。。。
誕生日プレゼントで探してくれたみたいです
なんか自分の名前って、オリジナルの中でも特別感が強くて嬉しいですね(飲んじゃってますが。。。笑)
FUJITAもないかなぁ~
□今日の一言□
当たり前だと
思うことこそ
意識を高く
ナチュラルに。