みなさんお元気ですか??






まず

どんどん日にちが経ってきてしまうので、今日もハワイれぽしたいと思いますひらめき電球





海外研修の中でも、海外の大型農園を見学してもらおうという想いのもと、今回は南国と言えば。。。ハワイと言えば??




とゆー事でニコニコ







Doleのパイナップル農園の見学に行ってきました~走る人








コンビニに行ってもカットパイナップル、ハンバーガーを頼んでもパイナップルが付いていたり、1日に数回は目にするパイナップルなので、どんな畑で作られているのか楽しみでしたにひひ








この可愛らしいパイナップルエクスプレスに乗って、広いパイナップル畑を回りますアップ






出発~ビックリマーク






学生さんたちもカメラの準備はバッチりですニコニコカメラ






走り出してすぐに見えてくるパイナップル畑~



どこまでが畑なのかわからない位です(笑)




そして

しばらく走ってみると。。。






やっぱり

ずーっとパイナップル畑(笑)



その合間に。。。





可愛いパイナップルおじさんにひひ



しかもこのおじさんパネルの前にチラッと写っていますが。。。




パイナップルの小さい頃って、赤いんですねえっ







黄色いパイナップルがこんなに赤いなんてビックリでしたあせる




そして

このDole農園では、農園見学だけでなく、パイナップルを使った料理なども食べられます音譜






パイナップルソフトクリームを食べたのに、写真を撮り忘れてしまいましたしょぼん




でも

ソフトクリームなのに、パインのサッパリとした感じが南国にピッタリでしたよ~ニコニコ




他にも

色々とお土産を買える施設もひらめき電球






買い物かごもパイナップルカラーですね(笑)




そして

その後には、ハレイワ地区に行ってガーリックシュリンプを食べたり、お土産を買ったり探索~音譜






ガーリックシュリンプは美味し過ぎて、多分エビとからめるだけでガーリックシュリンプが出来てしまうであろうオイルなんかも買ってしまいましたドキドキ




その後は

時間がつまってしまい、バタバタしながらフラダンス体験をしたので写真がありませんが。。。あせる





1日で

農場だけでなくハワイを色々と体験出来たので、学生さん達も有意義な時間を過ごせたと思いますニコニコ音譜





そして

その次の日の早朝に、彼女達は日本に帰っていきました飛行機




本当にあっとゆー間の3日間。。。





でも

彼女達とは、うまいもん甲子園の合間の少しの時間しか話が出来ていなかったので、今回ハワイでゆっくりお話が出来て、あたしもとても面白かったです。





ある子の家の周りには、タヌキが出るとか、違う子の家の周りにはハクビシンやイノシシが出るとか。。。(笑)




3人とも

進学や就職が決まっているので、春からはそれぞれの新しい生活が始まりますキラキラ





うまいもん甲子園の経験や、今回のハワイの経験が何かプラスになってくれると嬉しいですニコニコ





そして

あたしも4月からは本格的に第3回目に向けての「ご当地!絶品うまいもん甲子園 」が動き始めますひらめき電球





ではでは

昨日の勉強会についてはまた今度。。。





__.JPG
















□今日の一言□


本当の自分を

知るために

沢山の人と

関わろう。