みなさんお元気ですか??
膝が前に出ないスクワットについて、わからないとのコメントもありましたが。。。(笑)
確かに
しゃがむのに前に出ないってなかなかわかりずらいかもしれませんね![]()
もう少し違う言い方をするとしたら、腰を下ろした時に膝が出来るだけつま先よりも前に出ないようにするイメージです。
お尻を後ろに突き出しながら、後ろに転んでしまうかしまわないかのバランスで、太ももに負荷をかけると言いますか。。。
ちなみに
あたしはアキレス腱が短い?かたい?為にこのスクワットだと、かかとで何かを踏んで、かかとの方に高さを出さないと、キレイに後ろに倒れてしまうんですけどね
(笑)
モダンバレエをやってた時も、このアキレス腱だけはずっとかたくて、ヒールを履くようになってから、さらに短く?かたく?なった気がします
(笑)
ではでは
最近というか、いつもと言いますか。。。久々な友達とか知り合いに会うと「ブログ見てるよ~」と言ってくれます。
そして
基本的には「ブログ長い」とも言われます(笑)
それでも読んでくれて感謝感謝。。。![]()
![]()
その他にも、今じゃツイッターやFacebookなんかもあるので、その中でどんな事をしているのかなんて事も知れちゃうので、久々な人と会ってもそこまで久々に感じなかったりする事も多いんですよね![]()
あたしも
ちょこちょこ更新されている記事やブログなんかもチェックしたりするんですが、素敵な記事があったので、少しご紹介。。。
その方は
「信用」と「信頼」についてブログを書いていました。
例えば
経営者は「部下を信頼しても信用するな」という言葉があるらしいです。
その言葉を
その方は逆だと思っていた。というところから、「信用」と「信頼」の意味の捉え方の違いを考えだし、色々と調べてみた結果、納得のいく答えとして。。。
「信用は手に入れるもの」
で
「信頼は積み重ねるもの」
だったそうです。
なので
信用は最低条件で、信頼はどこまでも大きくなる。
信じているけれど、心配なので後で確かめたりするのが信用。
後で確かめる事がない程、信じているのが信頼。
etc。。。
などと書かれていました。
そして
その方は、飲食店を何店舗も経営している女社長なので、飲食店の経営者として、自分が裏切られたと感じる時の例えとして、お金に関するトラブルをあげていました。
でも
大なり小なり、なんらかの被害がありながらも、命がとられるわけではないし、人を信じて、任せて、頼る事によって得られたものの方が大きい。との事。。。
相手を信じてそういう環境を作ったのは自分の責任。
なので
やっぱり、人を信じないと何事も始まらないような気がする。
結局は
「信じたもん勝ち!」と、まとめていらっしゃいました。
この記事を読みながら、あたしも一緒に「信用」と「信頼」について「ウンウン」と頷きながら、最後の「信じたもん勝ち!」については更に大きく頷いてしまいました。
信用や信頼をして、裏切られる事もあるけれど、確かにその経験から学ぶ事は本当に多い。
でも
その学びの入り口は、信用でも信頼でもどちらにしろ信じなくちゃ始まらないんですもんね。
確かに
「信じたもん勝ち!」ですね![]()
気になる記事があったら、また紹介しまーす![]()
それでは最後に。。。
ずーっと載せ忘れていた、前にディズニーランドに行った時の写真。。。(笑)
寒過ぎて、パレードの写真を撮るだけで精一杯。。。![]()
実家が近いので、高校生の時は月に1回くらいは行ってたのに、今は年に1・2回行けるか行けないかなので、やっぱり久々のディズニーはテンション上がってしまいました![]()
また行きたいなぁ![]()
□今日の一言□
この努力が
報われるか
報われないか
わからない
からこそ
努力を
続けられるかが
わかれ道。






