みなさんお元気ですか??




まず
最初に、毎号連載でコラムを書かせてもらっている「ケトル」が発売中です~ニコニコ


photo:01





毎回
あたしのオススメする作品や場所など、とにかくかなりの自分目線で書かせてもらっているコラムですラブラブ(笑)


見かけた方は、是非手に取ってみて下さいm(_ _)mキラキラ







それにしても
週末の大雪はスゴかった。。。




思いきや、また降るかも?との噂もあったりして、ドキドキですあせる



そんな週末は
たもちんに誘われて、久々に池袋サンシャインへ~走る人



テレビなどでもやっていたみたいですねアップ


「Tー1グランプリ」へひらめき電球


photo:02




Tー1のTとは、漬け物のTなんですひらめき電球


今回で第4回目だそうで、あたしも何度か聞いた事があったのですが、行ったのは初めてでしたニコニコ



現場では
知り合いの方なども出会えたり、漬け物の試食などはもちろん、販売もあったので、もー少しゆっくり見れたらヨカッたなぁ~と思いました叫び


photo:03





ゆるキャラ?にひひ



photo:04





懐かしい漬け物から、今までに食べたことのない珍しい漬け物がたくさんでしたひらめき電球



photo:05




photo:06






日本食の代表とも言えるであろう、発酵食のお漬け物ですからねアップ


これからも注目です目




そして
なかなか池袋には来ないあたし達は、たもちんが行った事がないと言うナンジャタウンへ走る人


photo:07





あたしは
高校生以来かなぁ。。。



餃子タウンみたいなところで餃子を食べたり。。。


photo:08






そして
ビックリだったのが、スイーツスタジアム?のようなところで見つけた、ご当地アイスクリームソフトクリーム



photo:09





これだけの数にもビックリだったんですが、よく見てみると。。。



photo:10





なんともビックリな食材を使ったご当地アイスクリームがあせる



photo:11




しかも
その場で食べる事も出来るのですえっ



photo:12





photo:13





気にはなりつつも、チャレンジ出来なかったあたし達でしたガーン



みなさんは
ご当地アイスで食べた事のあるアイスはありますか?



ちなみに
たもちんもあたしも出身地が千葉県なので、千葉県のご当地アイスクリームを探しながら「落花生じゃないかねー?」と言っていたら、なんとマザー牧場のバニラアイスでしたソフトクリーム



ビックリ食材ではなかったものの、2人してマザー牧場には納得でした(笑)




あと
あたしが食べた中で、ビックリなご当地アイスは、しじみソフトとかコシヒカリアイスとかでしょうか得意げ




今度こそは、もっと色々とチャレンジしてみたいなぁ~ニコニコ



















□今日の一言□

当たり前な事を
特別な気持ちで
出来たら
幸せかもね。