みなさんお元気ですか??





何だか

東京はかなーりポカポカな気候で、ブログには久々な方からのコメントなどもきていて、嬉しい月曜日ですニコニコ音譜




しかも

気付けば、あっとゆー間に2月に突入ですねあせる





1月最後のお仕事は、山形の庄内農業高校での講演会でした~ひらめき電球




__.PNG


でも

ここに辿り着くまでが、本当にドキドキでしたえっ





朝起きて

東京の朝は、どちらかと言うと暖かいなぁ~なんて思いながら、山形はいったいどの位寒いんだろう。。。とドキドキしていたら。。。





気付けば

新幹線からの景色がどんどん変わっていきましたあせる





qqimage.jpg


真っ白。。。





吹雪。。。



まぁ

今年初めてこんな大量の雪を見たので、テンションが上がった部分はあるのですが、強風の為に電車はゆっくりと進み、予定よりも30分遅れで到着ビックリマーク





しかも

そこから乗り換えるはずだった電車も、強風の為に運休にしょぼん




__.PNG

確かに風が強い。。。叫び




代わりに

バスが出るとの事だったので、安心して庄内駅で記念にパチリカメラ


__.PNG


とっても大きくて迫力満点でしたえっ


__.PNG


ですが

バスだと他にも停車する場所があるので、そうなると講演会の本番に間に合わないかもあせるとの事だったので、急遽タクシーで向かう事に車





タクシーのおじちゃんも頑張ってくれた甲斐があり、無事に到着~




しかも

お昼も頂いてしまいましたニコニコ



__.PNG

山形と言えば。。。

つや姫ドキドキ




そのご飯と、地元の食材がたっぷりのハンバーグでした音譜




緊張で食べられないかと思いきや、それは別腹だったらしく、ペロリと食べてしまいました(笑)とっても美味しかったですラブラブ!





そして

本番ビックリマーク




今回は

「新しい入り口作り」という事で、高校生のみなさんにとってもこの講演会が新しい入り口になってもらえるといいなぁ~っと思いながら、お話させて頂きました。




__.PNG

そして

最後には、生徒代表の子から、地元のお米から出来た米粉を使って作られた、お菓子などを頂きましたひらめき電球




本当に有り難うございますmz(_ _)mキラキラ




講演会が終わったあとは、地元の雑誌の取材があったのですが、その間に少しだけ庄内農業高校を見学させて頂きましたひらめき電球




__.PNG


学校って何だかテンションが上がってしまいます(笑)



__.PNG


嬉しそう。。。(笑)



バイオ研究をしている部屋や~



__.PNG


図書館も、農業系の資料が沢山でビックリでしたえっ



__.PNG



そして

調理室では、明日の為の準備をしている生徒さんと先生がいたので、少しお邪魔させてもらいましたにひひ



__.PNG


なんと

このうどんは、生徒さん達が作ったもので、それがテレビに出たのをキッカケにとても貴重なものになってしまったとの事。。。




__.PNG


生徒さんたちも、自分が作ったものがそうやって認められていくのって嬉しいんじゃないかなぁ~得意げ




qqimage.jpg


そして

取材を受けて、飛ぶか飛ばないかドキドキしながら空港へ向かったのですが、飛行機は無事に出発して東京に帰れました飛行機





出だしはハラハラでしたが、本当に有り難うございましたm(_ _)mキラキラ





ではでは

2月も充実した1ヶ月になりますようにニコニコキラキラ
















□今日の一言□


自己満だって

言われたって

誰かを想って

やった事なら

結局それは

誰かの為だ。