みなさんお元気ですか??
昨日は
発酵協会の新年会に参加させて頂きました~
今までずっと行ってみたかった、恵比寿の「中村玄」にて、沢山の発酵食を頂きました
前菜ではパクチーが用意されていたんですが、なんとそのパクチーは根っこ付きのパクチー
あたしは
パクチーは苦手なので食べられませんでしたが、周りのみなさんはとっても美味しそうに食べていましたよ~
他にも
サラダや、麻婆豆腐や、大根のカニと卵白あんかけや。。。
なんと
おつまみの唐辛子まで
これは
まつまたく辛くなくて、本当におつまみ感覚で食べられるんです
他にも
3ヶ月たったコチュジャンと、前日に作ったコチュジャンの違いなんかも食べ比べが出来ました
韓国では
コチュジャンが日本のお味噌の様に使われているみたいですが、麦などで漬けたコチュジャンよりも、もち米で漬けたコチュジャンが1番いいそうですよ
そして
ずっと気になっていた、お店のメイン料理のマーラーシャングォも登場
沢山のお野菜と、お肉を唐辛子で炒めた、汁なし火鍋です
とっても辛そうに見えますが、これはクセになる辛さ。。。
この唐辛子は食べないのですが、他にも海鮮やお肉や辛さなどは自分で選べたりするみたいです
気付けばジワジワと汗もかき、発酵食と唐辛子効果で代謝も上がったみたいです(笑)
そして
その中で、発酵について勉強出来るトークショーや、発酵食が当たるビンゴ大会など
普通のビンゴ大会とは違って、マス目の中に、自分が知っている発酵食をどんどん書いていくんです
ナタデココや、かつお節など、意外な食材が発酵食だったりしますよね
しかも
画像を見ての通り、あたしはリーチが沢山ありながらも、当選ならず。。、
でも
年末の発酵美人パーティでは、発酵美人コンテストで選んで頂いたので、良しとしましょう(笑)
そして
発酵食をもりもり食べたからか、今日はお腹がグルグルと活発に動いています
やっぱり
発酵って奥が深いなぁ。。。
去年は
なかなかタイミングが合わなくて、講座を受けに行けなかったけど、今年は少しでも受講出来るようにしたいと思います
ではでは
ただいまは、徳島の四国大学で講演会が終わって、これからご飯です
講演会についてはまたアップしますね
□今日の一言□
迷うこと
悩むこと
選び
考えられる
ことは
恵まれてる
証拠。
昨日は
発酵協会の新年会に参加させて頂きました~

今までずっと行ってみたかった、恵比寿の「中村玄」にて、沢山の発酵食を頂きました

前菜ではパクチーが用意されていたんですが、なんとそのパクチーは根っこ付きのパクチー

あたしは
パクチーは苦手なので食べられませんでしたが、周りのみなさんはとっても美味しそうに食べていましたよ~

他にも
サラダや、麻婆豆腐や、大根のカニと卵白あんかけや。。。
なんと
おつまみの唐辛子まで

これは
まつまたく辛くなくて、本当におつまみ感覚で食べられるんです

他にも
3ヶ月たったコチュジャンと、前日に作ったコチュジャンの違いなんかも食べ比べが出来ました

韓国では
コチュジャンが日本のお味噌の様に使われているみたいですが、麦などで漬けたコチュジャンよりも、もち米で漬けたコチュジャンが1番いいそうですよ

そして
ずっと気になっていた、お店のメイン料理のマーラーシャングォも登場

沢山のお野菜と、お肉を唐辛子で炒めた、汁なし火鍋です

とっても辛そうに見えますが、これはクセになる辛さ。。。
この唐辛子は食べないのですが、他にも海鮮やお肉や辛さなどは自分で選べたりするみたいです

気付けばジワジワと汗もかき、発酵食と唐辛子効果で代謝も上がったみたいです(笑)
そして
その中で、発酵について勉強出来るトークショーや、発酵食が当たるビンゴ大会など

普通のビンゴ大会とは違って、マス目の中に、自分が知っている発酵食をどんどん書いていくんです

ナタデココや、かつお節など、意外な食材が発酵食だったりしますよね

しかも
画像を見ての通り、あたしはリーチが沢山ありながらも、当選ならず。。、

でも
年末の発酵美人パーティでは、発酵美人コンテストで選んで頂いたので、良しとしましょう(笑)
そして
発酵食をもりもり食べたからか、今日はお腹がグルグルと活発に動いています

やっぱり
発酵って奥が深いなぁ。。。
去年は
なかなかタイミングが合わなくて、講座を受けに行けなかったけど、今年は少しでも受講出来るようにしたいと思います

ではでは
ただいまは、徳島の四国大学で講演会が終わって、これからご飯です

講演会についてはまたアップしますね

□今日の一言□
迷うこと
悩むこと
選び
考えられる
ことは
恵まれてる
証拠。