みなさんお元気ですか??
今日は一段と寒いですね~
もともと寒がりじゃないあたしですが、今朝の風の冷たさにはビックリでした
そして
仕事はじめだな~なんて思っていた月曜日ですが、あっとゆー間にまた3連休ですね(笑)
そー言えば
今年はじめてのネイルのお直しへ~
安定感のあるブルーです
「ラウンジ
渋谷店」にて、いつもいつもお世話になってますm(_ _)m
ブルーが夏っぽいかもな~っという事で、グレーを入れて少し冬っぽく。。。
1本だけ、ラメの上からホロを乗せてもらい、キラッキラにしてもらいました
やっぱり
好きな色が入ってるだけで落ち着くなぁ~(笑)
そして
落ち着くと言えば、昨日はほっこりディナー
渋谷女子会メンバーの千明と久々にご飯
優しめご飯でしゃぶしゃぶ~
最近
無性にしゃぶしゃぶしたかったので大満足でした
千明と2人でのご飯は、本当に久々だったので、溜まりに溜まった話が終わらない。。。(笑)
しかも
千明とは、親が同じ業種で、色々と話が合う事があったりするのです
それにしても
会話の中で「なんでだろう。しーちゃんには安心して何でも言えちゃうんだよなぁ~」って言ってくれた言葉がとても嬉しかったです
大好きな友達に安心してもらえるって幸せですよね
これからも
そんな安心感のある人間をつきつめていけたらいいなぁ~
ではでは最後に。。。
日経MJにて気になる記事を発見
和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたりもあって、海外での日本食は認められているんだなぁ~とは実感しているのですが。。。
中には
分厚いサケを使った、サーモンかつ御膳や、すし飯にカルボナーラの具を載せた「すしピザ」などという、和食??と思わせるものも、日本食としてアジアで人気なんだそうですね。
中でも
天丼カレーやワサビラーメンは少し気になりましたが。。。(笑)
あと
その記事を見てると、使っている食材やクオリティーなどはそんなに違いはなさそうなのに、同じアジアでもタイのラーメンは1杯300円程度で、シンガポールでは1杯1200円だそうです
同じアジアでも、これだけの物価の違いがあるんだなぁ~なんてゆー事も同時に考えさせられました。
ちなみに
カレー天丼はマレーシアで540円とお手頃価格です
ではでは
素敵な週末をお過ごしくださ~い
□今日の一言□
傷1つ
ない事が
カッコイイ
わけじゃない
沢山の
傷を
いかに早く
治せるか。