みなさんお元気ですか??
昨日の
NHKラジオ第一「私も一言!夕方ニュース」を聴いて下さった方からもコメントがきていて、とても嬉しいです
しかも
番組中にもメッセージがずっと届いていて、とても嬉しかったです
本番前は
台本とにらめっこ状態。。。
でも
末田キャスターも柴原キャスターも事前にあたしの活動などを調べて下さり、この間のNHKの特番も見て頂いたようで、感動でした
そして
送って頂いたメッセージなども、応援してくださっている方や、あたたかいメッセージなど、放送中にウルウルしてしまいました
なんだかいいじゃないですか~
今時の若者はなんて言えないね。
こういうパワーが明日の明るい農業へつながるね。
とか
志穂さんの歩く跡から、農業の未来が芽吹いてきています。
とか
藤田さんのみずみずしい若さあふれる志は素晴らしいと思います。
とゆー感じで
あたしの事もポジティブに言ってくださる方もいて、とっても嬉しかったです
他にも
届いたメッセージが「私も一言!夕方ニュース」のHP
にUPされているので、是非見てみて下さいm(_ _)m
本番直前。
ナミさんにスタジオの外から激写されていました。。。(笑)
緊張
でも
とにかく、聴いてくれている方が聴きとりやすいように、ゆっくりはっきりわかりやすく。。。を心がけながら喋りました。
。。。っと思ってはいたんですが、どうだったでしょうか?(笑)
記念にパチリ
本当に本当に有り難うございましたm(_ _)m
あっとゆー間の30分だったので、是非また今度ゆっくりお話をしに行きたいです
今回は
今まで自分のしてきた活動を説明しながら、うまいもん甲子園を思い立った経緯や、第1回目&2回目についてのお話をさせてもらい。。。
そして
そこから、番組の今回のテーマが「日本の農業を救う 一翼を担うのは若者の力」というものだったので、うまいもん甲子園などを通じて「色々な問題がある中でも、これから若者が自信を持って戦える環境作り」をしていきたいとお話させてもらいました。
もちろん
あたしも、まだまだ勉強して成長しなきゃいけませんけどね
でも
日本を元気にするには、絶対に若者の力が必要です。
なので
若者が。自分の力を信じて、自信をもって発揮出来るような環境を作ってあげる事が、大人の役割というか使命とゆーか、やらなきゃいけない事なんじゃないかなぁ~
なんて
改めて実感しました。
。。。
そんな事を改めて実感した昨日は、1月7日。
とゆー事で、一応
七草粥~
今って
こーやってセットになってるので本当に助かりますね
っと言いながら、七草粥を自分で作るのは初めてなんですが(笑)こんなセットが売ってたので、思わず自分でも簡単に作れそうだと思い、買ってしまいました(笑)
七草粥で無病息災~
ホタテエキスと鳥ガラで少し香港で食べたお粥を意識。。。(笑)
っと
張り切って夜ご飯として食べていましたが、七草粥を調べてみたら。。。
本当は6日の夜に仕込んで、7日の朝に食べるものなんですね(笑)
まぁ
でも、7日中には食べれたという事で、無病息災を祈ります
みなさんは食べられましたか??
今年も1年、元気で過ごせますように~
□今日の一言□
思い通りに
いくのも
大切
だけど
結局は
後悔しない
結果がいい。