みなさんお元気ですか??
PCがフリーズしてしまい、下書きすら残っていない状態だったので、とてもショックを受けているところです![]()
ですが
実食販売のレポなどで、ブログが渋滞中ですので、レポというかアルバムのようになってしまうかもしれませんが、UPしますね![]()
11月2日は、JAPAN FOOD FESTA 2013の開会式にも参加させてもらいました![]()
ご当地!絶品うまいもん甲子園
のロゴもバックパネルにいましたよ![]()
まさかの開会式のステージにも立たせて頂けるなんて、とても貴重な体験を有り難うございますm(_ _)m![]()
そして
会場では、生徒のみなさんが実食販売開始![]()
今回は
急なお願いになり、とても無理をして頂いた3社のみなさまのおかげで、生徒のみなさんのアイデアメニューが提供できるようになりました![]()
株式会社アントレスト
さま、有限会社ESSEN
さま、株式会社和楽
さま、本当に本当に有り難うございますm(_ _)m![]()
かなり再現が難しかったものもあると思います。。。
むしろ
今までにないメニューを競いあってるわけですしね![]()
そして
その商品を、生徒のみなさんも一生懸命販売してくれていました![]()
限定50食と100食だったので、コメントでもありましたが、食べれなかった方も多かったみたいでスミマセンでした![]()
しかも
実食販売中の時には、林大臣がうまいもん甲子園エリアに来て下さり、試食までしてくださったんです![]()
出されたものは、全部食べて下さる林大臣。。。
生徒のみなさんも緊張&興奮してましたよ![]()
この時に購入してくださったマハタぷるるん丼は、次の日の朝食に食べたと聞きました![]()
わざわざ出張先にまで持っていって下さるなんて、本当に有り難うございます![]()
みんなずーっと大きな声で頑張っていました。
そして
海外の方もとても興味を持ってくれていました。
JFFでは
この様に、着物を着た方がJFFの通訳をしてくれる事もやっていたんですよ![]()
いい笑顔ですね![]()
生徒のみなさんも、最初はドキドキしながらも交流を楽しんでいました![]()
メニューの方も、本当に美味しそうに食べて下さいましたよ![]()
そして
中には、自分たちのメニューが全て完売してから、隣のチームの販売のお手伝いを始める子が![]()
![]()
助け合いですねぇ~![]()
![]()
1日目の実食販売は、とても寒くて途中からパラパラと雨が降ってくる場面もあったけど、みんなまったく関係なく頑張ってくれていました![]()
この写真からも、生徒のみなさんの頑張っている雰囲気が伝わってくれたら嬉しいです![]()
最後に。。。
あたしもつまみ食い。。。(笑)
うんまーーーーーー![]()
(笑)
ちなみに
うまいもん甲子園の隣のテントで並んでいた大学生の団体の「いろり」さんが運営をしている、「食の絆サミット2013
」が今週の11月17日(日)に渋谷ヒカリエで行われます![]()
11時30分から、全国の食と農林漁業に関する活動を行っている大学生団体によるプレゼンコンテスト「食と農林漁業大学生アワード2013」というのが行われるそうなので、あたしも見に行きたいな~っと思っています![]()
是非
みなさんもタイミングが合いましたら、足を運んでみて下さいね![]()
お申し込み&イベント詳細はコチラ
![]()
それでは
明日は、がちラジ!エンタ
「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ!
」ですよ![]()
ヨロシクお願いしまーす![]()
![]()
□今日の一言□
心から
泣いたり
怒ったり
するのは
1人でも
簡単にできる
でも
心からの
笑顔は
1人じゃ
難しいね。
























