みなさんお元気ですか??
昨日は
夜の9時にはベッドに入り、22時には夢の中へ。。。
こんなに早く寝るのなんて何年振りだろう(笑)
そして
3時過ぎには起きて、ある場所へ。。。
その場所はと言うと~
築地市場へ![]()
しかも
ただ市場に入るだけではなく、申請をしてマグロのセリなども見学させて頂きました![]()
大きい。。。![]()
みなさん
マグロの状態をチェックしてるんです![]()
そして
マグロのセリの勢いはとっても迫力がありました![]()
しかも
市場内は男子トイレしかないとか。。。
まさに男の現場ですね![]()
隣では、冷凍ではないマグロ達が![]()
(※ここからは、魚のUPなどの写真が続くので、苦手な方はお気をつけ下さい
)
マグロはマグロでも、種類や取れる場所によって顔が違う。。。
本マグロ![]()
目の大きなメバチマグロ![]()
マグロの王様、大間のマグロ![]()
何だか
みんな表情が違いますよね?(笑)
市場内にも、カット出来る施設が完備されています。
そして
築地にある5個の卸売り場に行ったのですが、今日はとっても少なかったらしく、いつもの半分位だったそうです![]()
雨が降っても漁はやるけど、風が強い時は出来ないみたいですからね![]()
これからが旬なサンマも少なかったとか。。。
ここ最近台風や竜巻など、色々と自然災害が多いですからね![]()
そして
仲卸の方にも行ってきました![]()
かなり賑やかで、ベトナムのベンタイン市場を思い出しました(笑)
しかも
卸しは5つに対して、仲卸は700店舗もあるそうです![]()
しかも
ウニを卸しているお店の方が、色々な地域のウニを出してくれたんですが、そこで出てきたウニの中に、北海道の焼尻島産のウニがいたのです![]()
![]()
うちのおじいちゃんは、焼尻島でウニ漁師をやってたんですよ~っとお店の方にお話をしたら、焼尻島のウニはとっても美味しくていいウニだと言ってくれたので、何だか勝手におじいちゃんが褒められた気分になってしまいました![]()
他にも
天然ものと、養殖ものでエリアが分かれていたり、活魚のエリアもあるんですよ~![]()
しかも
ウニやハモやカキなどは、専門のセリ場があるのもビックリでした![]()
帰りには
ナミさんのお姉さんが働いているお店で、その場でさばいて頂いたカツオを頂いてしまったんです![]()
本当に有り難うございます~m(_ _)m![]()
もちろん
朝食は、魚~![]()
お刺身5点盛りなはずなんですが。。。どー見ても8点盛られてる。。。(笑)
贅沢な朝ごはんでした![]()
そして
他にも、築地の青果の市場の方も少し見学をさせてもらいました![]()
なんか
青果の方が、静かな感じがしたなぁ~![]()
市場で走りまわっていたターレーでも記念にパチり![]()
市場を見学してる最中も、慣れてないのもあってかターレーに乗ってる人に「危ないよー」っと注意されていました(笑)
その後には
築地市場長の村田さんともご挨拶させてもらいました![]()
「ご当地!絶品うまいもん甲子園
」でも、今年から水産高校が参加するということや、予選の模様なども色々とお話をさせてもらいました![]()
初めての築地市場の場内見学でしたが、本当に面白かったです![]()
9時頃になると、一般の方もどんどん増えて、場外などもとっても盛り上がっていました![]()
これは
日本人でも行って良かった~っと思う位なので、海外の方が行くのもわかるなぁ~![]()
![]()
行かれた事のある方はいらっしゃいますか??
もし
行かれた事のない方は、是非行ってみて下さい![]()
最後に。。。
明日の9月7日はナミさんの誕生日~
って事で、今日はOGRみんなでお食事会です![]()
ナミさんへの誕生日コメントもお待ちしてますね![]()
ではでは
みなさん、素敵な週末をお過ごし下さ~い![]()
□今日の一言□
慣れちゃえば
こっちのもん。































