みなさんお元気ですか??
まずは
是非、みなさんにチェックしてほしい記事をUP-
中日新聞さんで、第2回ご当地!絶品うまいもん甲子園
の東海北陸エリアの予選に通過した、石川県立七尾東雲高等学校の生徒さん達を取材してくださっていました
しかも
この生徒さん達は、去年の第1回目の時も北信越エリア代表で、決勝戦へ出場しています。
なんと
メンバーも同じで去年に引き続き「ナマコ」を使ったオリジナルメニューを考えてくれました
このナマコを使ったメニューは、去年から沢山の人たちをビックリさせるものでした。
去年は
「ナマコ焼きそば」だったんですが、メニュー名からしても、あのナマコが焼きそばに?!なんてみんなビックリでした
今年は
そんなナマコがピザになるそうです
またしても想像がつかないメニューに今から楽しみです
そして
うまいもん甲子園出場学校つながりで、もー1つお話を。。。
前回
日本アクセスの展示会の時に来てくれた、宮城農業高等学校の先生からこのようなお知らせを頂きました。
今年の1年生のみなさんは、うまいもん甲子園での活躍を学校のHPやテレビで知って入学しているそうで、食品化学化への競争率が3倍以上となり、宮城県の南学区で1番の人気学科になったそうです
今までは1.5くらいだったそうな。。。
先生は
これは、うまいもん甲子園の影響がすごく大きいんですよ。とおっしゃって下さいました。
なので
今年の1年生はすごく優秀な生徒さんが多いとのこと。。。
しかも
3年生になった時には、きっと今よりも宮農は強くなるはず。。。っと。
先生がそうおっしゃってるのだから、本当に楽しみですね
それと
生徒さんだけでなく、先生も三重県に行って相可高校を視察研修しに行っているんですよ
どんな事をしているのかと視察をし、すごいっと思う反面、絶対に勝つと心に決めたそうです。
確かに
日本アクセスの展示会でも、宮城農業の先生が「相可高校のみなさんに決勝で会いましょうって約束しちゃいました」って言ってました
学校同士でも刺激し合えている感じもすごく嬉しいなぁ
明後日は
関東エリアの予選になるので、現場に行って感じる事もあるんだろうなぁ~っと今から楽しみです
ではでは
とくに関係はないのですが(笑)載せる写真がなかったので。。。
laule'a sunny side store のバックが最近大活躍なので記念にパチリ(笑)
よく周りの友達とかぶる事も多いんですが(笑)
3種類あって、展示会に行った時にたもと安奈とお揃いにしたのです
たもは「HAPPY」
安奈は「LOVE」
あたしは「PEACE」
文字が逆になってしまったのでもー1回(笑)
この単語の通り、あたしは平和なタイプです
□今日の一言□
安定感が
安心感に
変わり
信頼感に
なる。