みなさお元気ですか??




今日

無事に、第2回うまいもん甲子園の1次審査会が終わりました~ビックリマーク




本当に

コメントでもあった通り、応募してくれた人たちをみんな通過にしたい位ですあせる




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


前もって、あたしは選んでいたんですが今朝も確認し直してみたり。




でも

それでも、直前になって変更したり。。。





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


今回のテーマが「若者が食べたくなる絶品グルメ!」なので、OGRで1番若いたにぃーも一緒にひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


ここ最近は、たにぃーと話す事と言えばこの審査についてや高校についてでしたからね(笑)




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



審査をしながも、色々と自分たちの印象に残ったメニューや動機などについての意見交換をしていました。




絶対に通ると思ったところが通ったり、絶対に通ると思ったところが通らなかったり。。。



まったく意外だったところが通ったり。。。




合格発表は、来週になりますので、あまり詳しく書けませんがあせる





また応募していただいた高校の皆さんへの通知が終わったら、このブログでも発表したいと思いますキラキラ





そして

そのあとは。。。




そのまま農林水産省の水産庁長官の本川さんにもご挨拶に伺いましたひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


アロハシャツで見た目も涼しいですねひらめき電球




1年以上前からお世話になっているんですが、今年から水産高校も応募対象になるとゆー事で、本当に喜んでくれて、応援して下さっています。




本当にほんとーーーーに有り難うございますm(_ _)mキラキラ





水産高校の活躍も楽しみにしているので、また予選が終わったらご挨拶に行かせて頂きます音譜






そしてそして~




ご挨拶が終わった後は、うまいもん甲子園の審査員長でもある服部先生のところへ~走る人




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg



おっとあせる

これは、飾ってあったパネルでした(笑)








コチラが


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-image.jpeg



服部先生~キラキラ



本当に素敵な方で、お話をさせて頂く度にとっても勉強させてもらっています。




そして
服部先生には、決勝戦の審査員としても参加して頂くのですが、すべての応募資料に目を通して色々と感想を下さいました。




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


年間で35本ちかくの審査員をやられているという服部先生。。。



そんなお忙しい中でも、うまいもん甲子園の為にお時間を作って頂き、本当に有り難うございますm(_ _)mキラキラ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



服部先生には「ご当地!絶品うまいもん甲子園 」のHPにある、応援メッセージでのコメントを頂いたので、またUPされたらブログでもご報告させてもらいますひらめき電球










こんな感じで、本当に素晴らしい方々にも応援してして頂いている「ご当地!絶品うまいもん甲子園 」を本当に誇りに思いますキラキラ






あたし的にも

1次審査が終わって、ついに始まったなぁ~っといった感じがさらに強くなったので、これからさらに気合いをいれなくてはですね!!キラキラ






ちなみに

来週は、人生初の徳島で講演会を2回、大阪での日本アクセスさんの展示会にお邪魔するのと、福島県いわきでのレギュラーラジオ、がちラジ!エンタ藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ!  」ですアップ



なので

来週はほとんど地方に行っているので、お邪魔させて頂く地域のみなさま、ヨロシクお願いしまーすニコニコ音譜




3連休の方も多いんですかね??





素敵な連休をお過ごしくださいキラキラ















□今日の一言□

今は

今でしかない

今日は

今日でしかない

じゃあ

毎日が

特別な日。