みなさんお元気ですか??
昨日は
相良村のお米を紹介しましたが、昨日またあるモノが届いていたんです
何かとゆーと。。。
宮古島マンゴー
箱を開けた瞬間から、甘いマンゴーの香りがいっぱい~
でも
これは、うちの会社のマンゴーなんです
どーゆー意味かと言うと。。。
オーナー制のマンゴーの木を契約しているのです
何十個か収穫出来るので、お世話になっている方たちにもお中元として送っているのです
もちろんOGRのみんなの家族にも
あたしも家に持って帰りました
実は
去年は、天候不良や台風などの影響で、ほとんど育たなかったのですが、今年はなんとか育ち、立派なロイヤルマンゴーが届きました
周りのみなさんにも喜んで頂けたみたいで嬉しいです
そして
いつか、OGRのみんなで宮古島に行って、マンゴー収穫するのを目標にしています
この間のさくらんぼから、果物に恵まれてるなぁ~
ちなみに
藤田家は、毎日のよーに果物が出ていた気がします
ママは好き嫌いが多いのですが、唯一果物だけは好き嫌いがないらしく、絶対に常備されていました
今でも
たまに実家に帰ると、冷蔵庫にはママが切ってくれている果物があります
なので
あたしも無意識のうちに果物は大好きになっていたかも。。。
暑くなって食欲が少なくなった時でもいいですしね
これからだったら桃なんかも旬だから楽しみだし、夏にはカットしたスイカを完璧に凍る手前のシャーベット状になる位まで冷凍庫に入れてから食べるのが大好きです
冷凍庫に入れたのを忘れてしまう事もよくあるのですが(笑)
夏は
旬な果物が多そうですね
食材を旬な時期に食べるだけでも、体には嬉しい効果が出るそうなので、出来るだけ意識して頂きたいと思います
ではでは
昨日は、前に時事通信
さんに取材して頂いたと書きましたが、その時に取材して頂いた大吾さんとお食事ミーティングでした
大吾さんのサクセスストーリー的なものも聞けて、面白かったです
やっぱり
本を読むのも大切だと思うけど、人に直接話を聞けるのは、気付けば寝てしまったりもしないし(笑)わからない事があったら、その場で質問も出来るから、あたしには合ってる気がします(笑)
もっともっと
沢山の人のお話を聞きたいなぁ~
ちなみに
こんなストラップも頂いてしまいました(笑)
鯛のストラップ
fbにUPしたら、まさかの同じストラップを持ってる人がいて、ビックリでした(笑)
これも何かの縁ですね(笑)
□今日の一言□
結局は
全力かどうか
全力だったら
足りないものは
後から
付いてくるのかも。