みなさんお元気ですか??




いつもコメントやメッセージや、色々と有り難うございますm(_ _)mキラキラ



本当に

素敵なものにはいっぱい触れて、色々と経験して吸収していきたいですよねニコニコ





とくに

あたしは、あまり勉強をしてこなかったタイプなので、歴史なんかを聞くだけでも今はとっても興味を持って聞けたりします。




しかも

たまに「三国志で例えると、志穂は劉備だよねー」なんて言われたりするので、そー言われると気になっちゃったりするんですよね(笑)




なぜ

この好奇心が昔にはなかったのだろうか。。。ショック!(笑)





まぁ

まずは興味を持てたことが第一歩ですよね(笑)





あと、最近ぷらぷら~っとネットを見ていて興味をもった記事が。。。





Facebookのcooシェリル・サンドバーグさん音譜





マーク・ザッカーバーグ氏の右腕として働く一方で、プライベートでは2児の母でもあるんですよね。



『LEAN IN』日本語版の出版を記念して来日中?だとかで、たまたまインタビュー記事がを見付けました。




そのインタビューのテーマは「女性の社会進出に必要な3つのこと」でした。




1つ目は

「女性はこうあるべきだ」という枠組みを外すこと。



2つ目は

企業の運営方針を変えること。



3つ目は

家庭の中での仕事分担の比率を変えていくこと。






この3つだそうです。






確かに。と思いながらも、昔から言われているような事でもありますよね。。。逆にそうやって前から言われているのに、いまだに変化が追い付いていないってことなんですよね。





そして

男女の平等性を保つことは日本だけでなく、世界中で求められていると書かれていました。




男女平等。。。





色々な起業家さんがいる中で、女性起業家さんの中には「男の人に負けたくない!」とゆー思いで始めた人も少なくないと思います。





少なからず

あたしも「負けたくない!悔しい!」とゆー想いから、起業に結びつきました。





でも

あたしの場合は、女だから、男だから、とゆーよりは大人に負けたくない!とゆー気持が強かったと思います得意げ





男女平等というよりも、最初から男と女で分けて考えるところから始まるのではなく、それより前に「人として」と考えてほしい。。。




1人の人間として見てほしい。

1人の人間として理解してほしい。





そーいった気持ちの方が強かったなぁ。。。





なーんて事を、この記事を読んで思い出してしまいましたにひひ














それでは

いつかのご飯の写真を載せ忘れていたので。。。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-image.jpeg



岩ガキ~ラブラブ


かなり大きなカキに大興奮でしたラブラブ!



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-__.JPG


殻ごと食べられるエビもドキドキ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


とっても美味しかったですドキドキ


みなさんも素敵な週末をお過ごし下さいキラキラ















□今日の一言□


人の過ちを

1度も

許せないで

諦める事は

自分の

成長も

出来ない

という事。