みなさんお元気ですか??
コメントでは
今年のうまいもん甲子園に向けて動かれているとゆーコメントがあって嬉しかったです
しかも
去年参加したことで、色んな道がひらけたと書いてくれていたり、後輩と頑張っていますとの事なので、届くのが楽しみです
あと
一般の方でもお手伝い出来ること。。。っというのもありましたが、是非「ご当地!絶品うまいもん甲子園
」についてや、こーいった若者がいるという事を、自分の周りの人たちに伝えて下さい
やっぱり
どんなに素敵な事でも、人に知られなかったら意味がありませんからね
なので
どんどん沢山の人たちに知ってもらえるように、1人でも多くの人たちに知ってもらえるように手伝って頂けたら嬉しいです
ヨロシクお願いします
ちなみに
今日は、コチラに行ってきました~
服部先生とは、
昨年の第1回うまいもん甲子園の時にも、審査員長としてして審査してくださったり、トークショーでもご一緒させて頂きました
そして
今日も久々にお会いしたのですが、会った瞬間に「久しぶりっ」っと覚えてくれていて、感激でした
第2回目への説明なども簡単にさせてもらい、今年も審査員長のお願いをさせて頂きました。
うまいもん甲子園の為に、細かい部分なども気にして下さって、本当に優しいんです
今年もヨロシクお願い致しますm(_ _)m
ではでは
明日は、講演会なのでドキドキ。。。
そして
講演会お内容は久々に90分。。。
さらにドキドキです
続いて6月21日の金曜日は。。。
毎月レギュラーのがちラジ!エンタ
「藤田志穂のゆるそうでゆるくない!少しゆる~いラジオ!
」です
時間:19:00~20:00
この放送時間であれば、USTREAM
の中継も見れます
そして
ネット環境があるところにいらっしゃれば「サイマルラジオ(http://www.simulradio.jp/
)」でも全国から聞けますよ
リクエスト曲でも、他愛もないメッセージ
もお待ちしています
あと
放送終了後のブログ
では、動画もチェック出来るので、覗いてみて下さーい
最後に。。。
最近は、会社で育てているトマトが徐々に赤くなり始めてきました
なので
おやつにはトマトを食べたりもしています(笑)
オレンジ色のトマトは、どのタイミングで食べればいいのか分からずにいます(笑)
でも
オレンジのトマトは、独特のトマトの香りがするそうなので、楽しみです
□今日の一言□
周りが
必要とする
自分の
役割を
わかって
いるか?