みなさんお元気ですか??
オススメのお米を教えてくださって、有り難うございました![]()
森のくまさん人気みたいですね~![]()
チェックしておきます![]()
中には、シブヤ米を食べてくれていた方も
有り難うございますm(_ _)m![]()
大潟村のお米もとっても美味しいですからね
もし機会がありましたら、みなさんも試してみて下さい![]()
ではでは。。。
昨日は
DJポリスさんについて書きましたが、実は初めてDJポリスさんの特集を見る前が、「いつやるの?今でしょ!!」の、林修さんの番組を見ていました![]()
勉強嫌いな生徒さん達に林先生が授業を教える。
その林先生の教え方を見て、視聴者は学ぶ。。。
とゆーような感じの番組だったと思うんですが、最初はまったくもって生徒のみなさんが話を聞いてくれなくて、林先生もかなり苦労されていました。
なんせ
いつも授業を聞きに来てくれている生徒さん達は、勉強に対してポジティブな人たちなわけなので、最初から林先生の事を受け入れているわけです。
ですが
今回、授業をする人たちに関しては、勉強が苦手な子や、やる意味がわからないとゆーような事を言っている子たち。。。
受け入れ態勢がまず違いますよね![]()
林先生も、そのような事を感じていて、想像よりも大変そうだ。。。っと。
でも
そんな生徒に対して、どうすれば自分の話に耳を傾けてもらえるか、興味を持ってもらえるか?っという質問をされた時に、林先生は「人間としてぶつかること。人間力。普段、僕が使っている武器はほとんど使えない」」と答えていました。
その中で、とっても響いた「人間力」という言葉。
林先生も、DJポリスさんのように生徒のみなさんと同じ目線になって授業を行っていました。
DJポリスさんと違って、講師の場合は多少は目線が高くても許されそうなところを、同じ目線に合わせていました。
その前提があった上で、さらに強く感じられたのは「人間力」です。
上手くは言えないんですが、その番組の中で林先生は、自分が見栄を張り過ぎた時の話、企業で失敗してきた事の話。。。親近感の湧くようなギャップを見せてくれました。
ギャップや、振り幅が広いほど、人は感動をする。っとは言いますが、本当にひきつけられてしまうものですね(笑)
誰もが
成功だらけの人生であるわけがない
っと頭ではわかっていても、その時のその人の状態を見て判断してしまいがちですもんね。。。
そんな人間力でぶつかる林先生ですが、やっぱり先生なので、ただ引き付けるだけではなく、とっても為になるお話をしてくださっていました。
例えば
歴史の中で、勝った人、負けた人といますが、負けた人たちには必ず共通する3つの事がある。との事。
それは。。。
1、情報不足
2、慢心
3、思い込み
だそうです。
慢心と思い込みは少し似ている部分もあるのかもしれませんが。。。
1番最初にきた「情報不足」は、その為に勉強がたまには役に立つのではないか?とのこと。
確かに~![]()
例えば
歴史で勉強したことが、大人になってから初めて出会った人と、共通の話題になって仲良くなれたり。。。
直接的に役に立たなかったとしても、沢山の情報があれば、それだけ自分にとっての引き出しになりますもんね![]()
っと言いながら
どちらかと言うと、あたしは勉強してこなかったタイプなので、もっと早く林先生の人に出会っていたら変わったのかなぁ~なんて思ってみたり(笑)
そして
林先生の授業を受けた生徒さんたちは、リタイアする生徒は1人も出ずに授業を終える事が出来たのです![]()
中には
「明日から本を読んでみようと思います」って人も出てきていましたよ![]()
人間力って大事ですね。
実は
あたしも最近、頭のいい方と話をしていたら、その方は勉強も沢山されているので、一般的な情報や、世の中ではこうだ。っといったような話をされるのですが。。。
世の中的な、一般的な意見も聞いた上で、じゃあ貴方なら&自分ならこうだ。っといったような、そこから先。。。とゆーか、その人に合わせてぶつけた話じゃなきゃ意味がないと思ったので。。。
「もっと人間的な話をしようよ」っと言っていました(笑)
なので
この林先生の授業を見て、そー言ったのは間違いじゃなかったのかもしれない。。。っと思ってみたり(笑)
そして
あたしは、0点も取ったことあるし、受験もしたこともないし、追試ばっかりだったし、本を読んでると寝ちゃうし。。。(笑)
だけど![]()
その分、沢山の人たちに会って、色んな経験をしてこれたと思うので、もっともっと人間力を磨きたいと思いました![]()
ではでは
最後に。。。
あたしが18歳の頃に、ヘアモデルをはじめたキカッケの美容院、ナチュラルコントロールでお世話になっていたキャメル(亮介という名前なんですが、ラクダに似てるので昔からキャメルと呼んでいました(笑))と久々にご飯![]()
今では
女子会メンバーで集まるエリですが、実はあたしがナチュコンのヘアモデルをしていた時にもその美容院にいて、実はもともと知っていたのです![]()
![]()
すごい縁ですよね![]()
思い出話に、笑ったり泣いたり忙しかったです(笑)
それでは
今日の一言は、林先生の授業から。。。
□今日の一言□
正しい場所
正しい方向で
十分な量の
努力をしたら
努力は
裏切らない。
