みなさんお元気ですか??




あっとゆー間に6月ビックリマークえっ





そんな今日っ!!!!

ご当地!絶品うまいもん甲子園 」のHPがリニューアルされました~ニコニコ




是非みなさんもチェックして下さい!!ニコニコ




今日は

このうまいもん甲子園の事を知ってる人も知らない人も、わかりやすいように簡単に説明させて下さいアップ



この

「ご当地!絶品うまいもん甲子園」は、全国の農業高校生を対象にし、各地域の特産物などを使い、高校生ならではのオリジナルメニューを開発し、東京で販売するという。。。



一言で簡単に表すと「食の甲子園」企画です。





コンセプトは

・若者の夢の創造

・地域活性化

・人材育成



そして

若者の夢を応援する事で、日本の活性化につなげていきたいという目標で活動しています。





以前ブログにも書きましたが去年からパワーアップした内容が3ありますので、ここでご報告させてもらいますねひらめき電球




今回の甲子園では何とビックリマーク


1.水産高校も対象に実施!

2.全国7か所で予選大会を開催!

3.優勝特典として、ハワイ研修!





以前書いたブログでは

さらに第一産業を応援するという事で、水産高校も対象になる事&全国での予選開催。までは書いていたと思うのですが。。。




さらに

海外の大型農業を見学する。という事で、ハワイへの研修が加わりましたひらめき電球





地元以外での農業スタイルの見学や、現地の方との交流なども含め、きっと大きな価値につながると思います。





そして

第1回目の時にはテーマが少しぼやけてしまっていて、応募してくれる生徒さんたちもレシピに困ったと思うのですが、今年はしっかりとメニューのテーマも決まっていますアップ




テーマは

「ご当地食材を使った若者が食べたくなる絶品グルメ」ですひらめき電球





一体

どんなオリジナルメニューが出てくるでしょうか??





第2回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の応募要項は対象の全学校へ送り終わったので、今からとっても楽しみです音譜




みなさんの学校には無事に届いたでしょうか??ニコニコ





詳しくは、こちらのHPに細かく記載してますので、ぜひ見てください。



↓↓↓
ご当地!絶品うまいもん甲子園





うまいもん甲子園は

今年も全国農業高等学校長協会 と、日本学校農業クラブ連盟のみなさまにご後援で協力していただいており、今年からは新しく全国水産高等学校長協会 のみなさまにもご協力を頂きました。




本当に有り難うございますm(_ _)mキラキラ



そー言えば

この間、農業校長協会の総会で第2回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の報告をさせて頂いたのですが、その時の写真があったので。。。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


全国の農業高校の高校先生が250名ちかく集まられていたのですあせる


緊張~叫び




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-image.jpeg


でも

ナミさんも一緒だったからか、少しは落ち着いて話せたかも。。。




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


本当に

いつも報告のお時間を取って頂き、有り難うございますm(_ _)mキラキラ





約1年前に、初めて校長協会のみなさんの前でご挨拶させてもらいましたが、





その時は

かなーり不審に思われていた事を、後々になって聞いたのですが(笑)




でも

それでも、全国の校長先生が耳を傾けて下さり、緊張しながらも本当に嬉しかった事を覚えています。





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


ナミさんからも、細かい説明などをさせてもらったのですが、ナミさんの落ち着き具合にあたしはビックリでしたえっビックリマーク




さすが

旅行の添乗員さんとして人前で話をしていただけあるなぁ~。。。っと思いましたが、数も違うし雰囲気も違うしあせる




これは

ナミさんの器の大きさですねひらめき電球




むしろ

あたしは、いつになったら緊張せずに出来るのだろう。。。(笑)




見習わなくてはですあせる                                                                                                                                                              





総会の後の懇親会にも、少しお邪魔させて頂いたのですが、その時にもみなさんにご挨拶のお時間を作って頂き、本当に有り難うございましたm(_ _)mキラキラ





そして

改めて。。。今年も宜しくお願い致します!!キラキラ







ではでは

週末の熊本の講演会での写真もいっぱいあるのですが、また長くなってしまうので、それはまた後日UPさせてもらいますねニコニコ




ちなみに

熊本は熊本でも、鹿児島寄りの熊本だったので、人生初めての鹿児島空港に上陸しましたひらめき電球




なんと

空港のバスを待つところに足湯があってビックリえっ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-__.JPG


もちろん入りますよね~にひひ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-image.jpeg

たにぃー大先生も得意げ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


本番前で緊張いっぱいのあたしを癒してくれました音譜






そして

もー1つの癒しアップ相良村のゆるキャラ「サガラッパ」とパチリドキドキ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-image.jpeg


これ

サガラッパのポーズらしい??ですよ(笑)







それでは

最後に。。。今日のランチ音譜




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-__.JPG

角煮とアボカドのバジル丼ドキドキ




ランチの写真をいつも撮ってるのですが、いつもUPし忘れてしまう。。。(笑)


















□今日の一言□

出来ない

ならいい

やらない

じゃなければ。