みなさんお元気ですか??





今日は

朝から、講演会でした~ビックリマーク


どちらで講演させて頂いたのかというと。。。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


全国水産高等学校校長会にて。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-image.jpeg



理事長の村松校長とパチリカメラ




昨日は

農業校長協会の総会で、去年の「ご当地!絶品うまいもん甲子園 」についての報告&第2回のうまいもん甲子園の告知などをお話させてもらいました。





そして

農業高校の校長会などでは、何度もご挨拶させてもらったりしているので、勝手に自分的には心が開けてきているんじゃないかと思っているのですが。。。(笑)





水産高校の校長協会のみなさんとお会いするのは、今日が初めてでしたあせる




先月

北海道の小樽まで会いに行き、ご挨拶させてもらった理事長はとっても優しく接してくれたのですが、他の方達ははじめましての方ばかりだったので、ドキドキでした。。。




何故かと言うと

勝手に漁師さんの様な方達が来るんじゃないかと思っていたからです(笑)




漁師さんのイメージは

女性は船には乗せない!っとゆー話を聞いた事があったり、漁師だったおじいちゃんは気性の荒い方だったイメージなどがあったからだとは思うんですけどねあせる





でも

「漁師さんが来る訳じゃないからね~」っと言われてハッとしました(笑)





確かに。。。





校長先生ですもんね(笑)




「若者が作る新しい入口作り」というのをテーマにお話させて頂きました。




あたしは

主に農業系の活動が多かったのですが、その活動の中で水産の方でも活かせるものがあればと思い、今までの活動を話しながら、気付いた事、知ってもらいたい事、うまいもん甲子園の事などについてお話させてもらいました。





会場に集まって下さったみなさんは、本当に真剣に話を聞いて下さっていて、中には何度も頭を「ウンウん」としながら聞いてくれた先生もいらっしゃって、少しずつリラックスしながらお話が出来るようになりましたニコニコ






本当に有り難うございますm(_ _)mキラキラ




しかも

先月初めて、水産校長協会に訪問させて頂いたその日に、今日の講演のお話もして下さり、本当に感謝感謝ですm(_ _)m





水産は水産で、色々と問題などもあるみたいで、本番前にお話を聞かせて頂いたりもしました。




うまいもん甲子園はもちろんですが、さらに何かご一緒出来ればと思いますので、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m






そして

講演会と言えば、今週はもー1つ講演会がありますひらめき電球






場所は

熊本~ビックリマーク



□in SAGARA

 活力あるむらづくり シンポジウム



日程:6月1日(土)



時間:13:30~17:00(あたしの講演会とパネルディスカッションは14:40~16:50です)


場所:相良村総合体育館



お問い合わせ:相良村役場総務課 企画情報係


          TEL 0966-35-0211 FAX 0966-35-0011





・第1部<講演>


①演題:「農山村の人間論的・社会論的価値」(13:40~14:40)


講師:早稲田大学教育・総合科学学術院教授、文学博士

宮口 侗廸氏




②演題:「食・農から日本を活性化~地域が輝く若者の力とアイデア~」(14:40~15:40)



藤田 志穂



・第2部<パネルディスカッション>(15:50~16:50)


テーマ「いま、地域では何が必要か~活力あるむらづくりに向けて~」


○コーディネーター


宮口 侗廸氏





○パネリスト


徳田正臣氏(熊本県球磨群相良村村長)


宮本圭一氏(株式会社フードワークス代表取締役)


杏野はるな氏(ゲームアイドル、タレント、中野区観光大使、相良村出身)


藤田志穂



※入場無料





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg



相変わらず緊張しますが(笑)熊本のみなさんにお会い出来るのを楽しみにしていますので、宜しくお願いしまーすニコニコ音譜







最後に。。。




昨日は

会社のみんなで、相方くんの誕生日のお祝いをしました~にひひ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-__.JPG


相変わらず

最初から最後まで仕事の話でしたが(笑)それだけ真剣で、真面目な人は探してもなかなかいないと思います。




本当におめでとう音譜




みんなの幸せの為に一緒に頑張ろうねアップ






藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg

おまけ。。。



最近、何故か「谷川大先生」というあだ名が付いた、たにぃー。



いっぱい食べて大きくなってね(笑)






では

今日は、これから年に1度の貴重な会に参加させて頂きまーすニコニコアップ





またレポしますねひらめき電球















□今日の一言□


競争が

なければ

成長も

生まれない。