みなさんお元気ですか??
今日は
さっそく、’13食博覧会 大阪
のレポ![]()
大阪に着いて、ホテルのテレビをつければ、食博のCMを見たり、朝のニュースではイベントの模様が流れていたり、ホテルから電車で会場に移動している時も、隣のおばちゃまたちが食博の話をしていたり。。。
さすが4年に1度の食イベントなだけに、とっても盛り上がっておりました![]()
会場も、各エリアごとに色々と雰囲気の変わったデザインになっていましたよ![]()
そして
オープン前から会場前には人が並んでいたのですが、オープンになった瞬間に沢山の方達が会場に流れ込んでいました![]()
あっとゆー間に会場ごとに人だらけ~![]()
あたしも
かなりテンションが上がってしまいました(笑)
甘い香りから、ジューシーな香り、香ばしい匂いまで。。。色々な匂いがして、朝ごはんを食べたのにすぐにお腹が空いてしまいました(笑)
でも
時間もなかったので、ひとまずは会場を見学してスタンバイへ。。。
この2人は、うまいもん甲子園の決勝戦まで残った、宮城農業高校の卒業生のお2人です![]()
今年の3月に卒業をしてしまったので、制服じゃないのですが、この2人の後輩のちゃん達も来てくれていました![]()
しかも
今回、1回目のステージでは農林水産大臣の林芳正大臣が駆けつけてくださったんです![]()
お忙しい中、本当に有り難うございますm(_ _)m![]()
あたしは
ご当地!絶品うまいもん甲子園
についての説明や、各地域での珍しい食材について、農業高校生についてetc。。。
色々とお話させて頂きました![]()
そして
林大臣が若者の農家事情についてなどをお話してくれたり、料理マスターズについてのお話。。。
食や農業といっても、それぞれ違った入口でのお話しで盛り上がれるステージになったと思うので、楽しんでもらえていれば嬉しいです![]()
こんな感じで、チャリティーメニューに並んで下さっている方達はずっとステージのお話を聞いてくれていました。
お子さんから大人の方まで、様々な方達が参加して下さいました![]()
1回目のチャリティー企画では、うまいもん甲子園の決勝戦に出てくれた宮城農業高校の卒業生さん&在校生さんが、農高(濃厚)ミルクトローネの試食を配ってくれて、林大臣にも食べて頂きました![]()
林大臣は
名前に濃厚と書いているので、もっと濃厚なのかと思ったけど、たっぷり入った野菜のおかげで旨みがたくさん出ていてどんどん飲めちゃうね。との感想を頂きました~![]()
あたしも頂いたのですが、宮城農業高校で作ったジャムなども喜んでくださってましたよ![]()
そして
無事に、1回目のステージが終わってから、2回目のステージまで時間があったので、他の会場を回っていたのですが、美味しそうなものがあり過ぎて、なかなか選べず。。。(笑)
でも
から揚げと牛タンをナミさんとシェアしたのですが、博多水炊きのコラーゲンスープにたっぷり漬け込んだ「すぅぷからあげ」は、ゆず風味で外はサクっとしていて中はジューシー&プリプリ![]()
写真は撮り忘れましたが(笑)とっても美味しかったです![]()
2回、3回目のステージからは、卒業生の方も慣れてきて、色々とトークもはずみました![]()
生徒のみなさんの質問を、プロの料理マスターズの方が答えてくれるトークの時には、あたしもとても勉強になりました![]()
例えば
米粉のパンを作ると、どーしても重くなりすぎてしまう。。。との質問には、バターを使わないでオリーブオイルを使うだけでもだいぶ変わる。など![]()
こーやってプロの方へ直接お話が聞ける機会があるのは素敵ですよね![]()
本当に
みなさんお疲れ様でした。
そして
こんな貴重な体験をさせて頂き、本当に有り難うございます![]()
あたしは
東京に帰らないといけなかったので、すぐに新大阪に移動したので大阪らしいものは全然食べられなかったなぁ~っと思い、新大阪駅に着いた瞬間にコチラを買いました![]()
やっぱり
大阪に来たら、粉ものは食べないとですよね![]()
美味しかった~![]()
ではでは
明日OAです![]()
番組名:「めざせ!グルメスター
」
放送局:NHK BSプレミアム
日程:2013年5月2日(木)
時間:21:00~21:59
内容:新たなご当地グルメの星「グルメスター」開発に挑む人々を全力で応援する番組めざせ!グルメスター「須賀川かっぱ麺」にコメンテーターとして出演いたします。
□今日の一言□
1日の終わりに
今日
学べた事を
思い出してみる。















