みなさんお元気ですか??






ではでは

早速昨日のレポを。。。




朝は

またまた、関西の方から大学生の方々が訪問しに来てくれましたひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


去年は

1年間、お米作りなども体験して、農業インターンシップなどにも力を入れているそうです。





今年に入ってから学生団体を作って、本格的に活動しはじめたそうです。





2014年には、新米に合うおかずのNO1を決めるイベントなども企画しているそうで、あたしがうまいもん甲子園を立ち上げた当初のお話などをさせてもらいました。





イベントを行う事が出来るようになったら、是非来て下さい!っと声もかけてもらったんですが、11月の文化の日に予定をしているらしく。。。





ばっちり、うまいもん甲子園にかぶってる~!!叫び(笑)




そこだけは。。。

どーしても空けるわけにはいけませんしょぼん




そしたら

みなさんの方が、日程の調整を考えてくれるとまで言ってくれて。。。





そこまで考えてくれた気持ちが嬉しいですキラキラ




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg



しかも

この時に、この後にある農大のシンポジウムのお話をしたら、3人で来てくれました~ビックリマークニコニコ





本当に有り難うございますm(_ _)mキラキラ





昨日は

控室でお弁当を食べてから、シンポジウムの会場に向かいました走る人



女子力UPというテーマだったので、農水の方や生徒さんも女性の方が多いのかなぁ~っと思ったのですが、男性の方も結構来られてましたひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg



あたし以外の方は、女性の就農者の方々だったのですが、女性ならではのお話を聞けて勉強になりました。





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


1番左の静岡でいちご農家をやられている栗本さんは、冬になるといちごのビニールハウスにイルミネーションを飾り付けするみたいですよ音譜




これも女性ならではのアイデアですよねキラキラ






山形ガールズの奈須野さんは、本当に早朝から夕方まで畑に居る事も多いみたいですが、山形ガールズのみなさんのコンセプトは「女子から始める農業改革」を掲げていて。。。




山形ガールズ農業のみなさんには3つのルールがあるんです。



1、お化粧をすること


2、オシャレをすること


3、3食しっかり食べること




このルールを守って活動している事で、地域の農家のお母さんたちも「ガールズさんを見習って、お化粧して買い物に来たのよ~」なんて事も起きているそうですにひひ




しかも

ガールズのみなさんが作っている野菜ぷりんは、ガールズ農場で収穫された野菜と、ガールズ農場産の飼料米で育てた鶏の、黄身まで白い「ホワイトたまご」を使用して、丁寧に手作りされているそうです。




2012年には

5種類のお米を育てて、植物ミスト米から、まるでお米からポップコーンの香りがする香り米まで。。。「ご飯にも彩りを。」をといったテーマにピッタリな活動を女、性たちだけで行っています。





しかも

5月には「メイド付き農園」という、ファームメイド付きの貸し農園などもOPENするそうです目





新卒、中途どちらでもOK!と20代のガールズを募集しているみたいなので、興味のある方はチェックしてみて下さいねニコニコ




山形ガールズ農場 ひらめき電球





そして

会場に話を聞きにきてくれた女の子たちともパチリカメラ





藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg


最後まで聞いてくれて有り難うございますm(_ _)mキラキラ




少しでも聞きに来てくれた女の子達の女子力UPにつながったかな~??にひひ





若者だけでなく、女性のパワーで農業が変わる日も近付いているのかもしれませんねひらめき電球




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg



ではでは

みなさん、素敵な週末をお過ごし下さい。。。キラキラ
















□今日の一言□


憧れの

洋服を着て

最初は

似合わないかも

でも

似合うように

努力が出来たなら

素敵なこと。