みなさんお元気ですか??
















昨日は


まずはコチラで打ち合わせ~ひらめき電球








藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg







約3年ぶりくらいにお会いした方でしたが、昔と相変わらずな感じで嬉しかったですにひひ






とゆーか


何年も前にご一緒した方と、今でもこーして繋がっていられる事に本当に感謝ですm(_ _)mキラキラ








この後に行った打ち合わせの方とも、4年ほど前にお仕事をしてからのお付き合いで、一緒にお仕事をしなくても、何かしらのタイミングでは連絡を取っているのです得意げ








藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg





しかも


そーいった方とまたお仕事が出来るなんて、本当に嬉しいラブラブ!








もちろん新しい出会いも大切だけど、何よりも続ける事って難しい事ですもんね。










ここ最近は


そーいった方との打ち合わせも多くて本当に感謝な毎日です。










ではでは


昨日も少しUPした発酵ツアーのレポですが、実は一緒に参加していた方が、ムービーでまとめて下さっていましたひらめき電球






コチラ
パソコン






あたしもチラホラ映っていたり、音声も入っている部分もありますので、是非覗いてみて下さい音譜














それでは


昨日の続き。。。






製麹室から出たら、炊きたての玄米の熱を下げて、製麹室に運ぶところでした目






藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg





お米をスコップで移すのも全て手作業です。








そして


製麹室で出来上がった麹をタンクに移す時なんて、蔵人さんがみんなダッシュです走る人あせる








藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg





何回も何回も繰り返し。。。






写真を撮ろうとしてもブレブレですショック!








そして


写真では伝わりませんが、みなさん大きな声で掛け声を掛け合いながら作業をしていて、より一層勢いが伝わってきました。








昨日は


酒母までの作業をUPしましたが、麹の次に大切だと言われている酒母を作る部屋はコチラひらめき電球








藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg





この作業の時には、酒母を作るのにこの棒?でみんなでかき混ぜるのですが、みんなが平等の早さ&勢いになるように歌を歌いながら作業をしているんだそうです得意げ








この歌は、ムービーにも収録されているので、是非見てみて下さいにひひ








みんなで無言で作業していると、誰かは一生懸命にやっていても、誰かはまったく力が入っていない場合もあるそうなので、この歌が作られたそうです。






何だか勉強になりますねひらめき電球










そして


続いては、ついに発酵のタンクへ~走る人




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg





だいたい


このタンクの1つで一升瓶だと1600本~1700本分の日本酒が出来るそうですよアップ








藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg







このボコボコ&ぶくぶくの状態はだいたい4日か5日ほど。






目で見てもわかるくらいにぼこぼこっとガスが出ているのがわかります目










それが、何週間か経つと。。。






藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg





こんなにサラサラに落ち着きます音譜








寺田さんは


人間の体も発酵ととっても関係があり、日本酒ともリンクする部分があるとおっしゃっていました。








例えば


何かを食べた時に、その食べ物がお腹の中の数多くの菌が、発酵を通して色々な栄養分に変えて吸収しやすくさせていきます。








なので


人間で例えると、おしっこは日本酒のアルコール、おならは発酵の時に出るガスなんだそうです。








ビックリですよねえっ








それだけ密接に関わっていた発酵と人間。。。








何だか未知なる世界のお話にひたすらメモを取ってしまいました(笑)










ではでは


見学が終わってからは、寺田さんの奥様による発酵料理のデモンストレーションと、ランチ&神埼神社への参拝です音譜














今日は


地方出張なので、また後日UPしますねアップ






藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-cameran_image.jpg





やっぱりポカポカ陽気が好きです。。。晴れ




























□今日の一言□




1度の


出会いを


1度で


終わらせない。