みなさんお元気ですか??
今日は
これから三重県の方に行くのでサクッとブログですが。。。
みなさんトリコへの感激コメント有り難うございます
あたしも絶対に握手してもらいます(笑)
毎週ジャンプを買っているわけではないですが、アニメのワンピースを見るようになってから、一緒にトリコもよく見ています
毎回、食材の名前がユニークだなぁ~っと思ってたんです
そして
当たり前のように使っていたので、意識をあまりしていなかった「いただきます」についても改めて意識させられる漫画ですよね
果たして
トリコはご当地!絶品うまいもん甲子園
にどのように登場するのか楽しみにしていて下さい
もともと
農業に興味のない人達にも少しでも興味を持ってもらう為に。。。っという想いを込めて、農業高校生のみなさんが主役のイベントだけど、あえて「農業甲子園」とはせずに「うまいもん甲子園」という名前にしました。
農業甲子園という名前がいけないという訳ではないんですが、入口が「農業甲子園」だと、やっぱり農業に興味が無い人にはなかなか響きにくいと思うんです。
ですが
そこが、少しでも多くの人に興味の持ちやすい「食」を連想させる「うまいもん」にする事で、入口としては「何だか美味しそうなものが食べられるイベントなのかなぁ~??」っと、農業に興味のない人たちにも足を運びやすい形にしたかったんです
目的やゴールが決まっていれば、そこまでの道のりはきっと1つじゃないはずです。
人それぞれの表現方法があって、そのゴールまでの行き方は人の数だけあるんじゃないかなぁ。。。
そんな事もあり、今回のご当地!絶品うまいもん甲子園 は今までの農業とは違う入口を作れるように。。。っと、作り上げています。
なので
みなさん是非ヨロシクお願いします
そうそう
体育の日は、去年のクリスマスプレゼントでもらったディズニーのチケットの有効期限が切れてしまいそうだったので、ディズニーシーへ行ってきたんです
リトルマーメイドが大好きなあたしは、ここ数年ディズニーシーしか行っていないのですが(笑)
新しいトイストーリーのアトラクションが出来て、ディズニートレイン?もトイストーリー仕様になっていたり。。。
ハロウィンイベントの最中だったので、どこもかしこもハロウィン仕様
なので
あたし達も、少しハロウィンを意識して帽子のよーなマフラーのようなかぶり物を買ってしまいました(笑)
今度
いつ使うのかは謎でしたが、あったかいし夢の国に馴染めた感じがして楽しかったです
午後からのチケットだったので、着いたのは夕方だったし、体育の日という事もあって、とーっても混んではいたんですが、夜になると思ったよりも空いていて、色々とまわれました
そして
やっぱり、シーの夜景は本当にキレイだな~っと女3人で見とれていました(笑)
乗れた乗り物は、全部で3個くらいでしたが、やっぱりあのディズニーの中にいる空気や雰囲気がプライスレスなんですよね。。。
27歳にもなって、こんなにはしゃぐ時があるとは。。。って感じですね(笑)
しかも
センターオブジアースは110分待ちで、乗り物に乗っている瞬間は数分。。。
でも
それでもまた来たいと思えるし、また乗りたいと思える。
中には
360分待ちとゆーようなものもあったみたいですよ
でも
それでも並ぶって本当にすごいですよね。
それだけの価値を付けられるのは、目に見えるものだけではない気がします。
こーゆー事を創っていけたらいいなぁ~。。。
久々の夢の国では、夢では終わらせちゃいけない事に、改めて気付けた気がしました
それでは行ってきまーす
□今日の一言□
信じたいと
思うより先に
気付けば
信じちゃってる
人もいるよね。