みなさんお元気ですか??





昨日は

全国農業高等学校長協会へ少しご挨拶へ走る人キラキラ





そこで

また珍しいワインを教えてもらいましたひらめき電球



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-__.JPG

長野県塩尻市の塩尻志学館高校の方々が作られたワインワイン



昭和40年(1965年)に、食品加工科が置かれたことで、ワイン醸造が授業として本格化したらしく、校内には、搾汁機や発光装置、樽など本格的な設備がそろっているそうです。




校内外で生徒が育てたブドウを原料にワインの醸造が行われ、平成14年度からはフランスワイン研修を行い、生徒さんたちは本場のワイン造りを肌で感じながら学べます。




生徒さんたちは、年間7000~10000本のワインを製造し、平成18年には、長野県原産地呼称管理制度に認定されたそうです。



平成20年からは、3年連続、国産ワインコンクールで銅賞を受賞しているらしいですよ~えっ




そして

卒業生からワイン製造のプロの道に進む人も多く、塩尻のワインの担い手が育成されていると塩尻市のHPに書いてありましたにひひひらめき電球





本当に

色々な農業高校にお邪魔させてもらってお話を聞く機会がありますが、農業研修などで海外に行かれる学校も多いなぁ~って思います。





あたしが高校の頃なんて、入学した後のオリエンテーション?ゼミ旅行?の他にスノーボード教室(自由参加)くらいだったような??




っと言っても

ゼミ旅行みたいなのは内容は覚えていませんが、船で何泊かしたような。。。



10年以上前にもなると記憶が曖昧ですガーン(笑)




別に

自分が選んだ道は間違いだったとも思っていないし、それも今の自分にとっての経験なんですが、何だかせっかくなら自分の身につくと言うか、手につくというか。。。そーいった経験が出来てたらまた面白かったかなぁ~?なんて思います(笑)




と言うか、あたしの記憶が頼りなさすぎるだけなんでしょうけどね叫び(笑)





そぅそぅ

前に農業高校の先生方が集まっていた会に参加させてもらった時に、各地の先生方に色々とお話を聞いて、あたしもビックリした事があるんですが。。。




今の農業高校に通う生徒さん達の男女比率は、女の子が6~7割で男の子が3~4割程なんだそうです。




女の子が多いなんて意外ですよね??えっ




もちろん

農業高校と言っても、1校の中でだいたい4コースくらいの科があるらしく、家庭科コースなどは女の子がお嫁さんになる為に、家事に関係する事を勉強として学べるみたいですひらめき電球




そんな科があるなんてあたしは今まで知りませんでしたあせる





あたしは

ママからは、料理や洗濯などの家事系は「やらなきゃいけなくなったら出来るから」っと言われて、お米の炊き方だけを教わっていたタイプなので(笑)





そんな科があるのを知っていたら少しは気になっていたかもしれませんねにひひ






来月からは

ご当地!絶品うまいもん甲子園 関係で、各エリアに行ったり実際に生徒さん達に色々とお話を聞く機会が増えると思うので、また新しいお話を聞けるのがとっても楽しみですニコニコ音譜





そしたら

またブログでも書きますねひらめき電球








ではでは

この間、まちむら交流機構さんでの講演会に福井から来て下さった方が、会社にも若狭町の特産物である梅商品を送って下さいましたプレゼント




藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-__.JPG

梅干しから梅ゼリーまでアップ



梅ゼリーは弾力が強めで、食べた後の口の中に残る酸味がちょーど良くて、夏には凍らして食べたら美味しいだろうなぁ~っと思いましたニコニコ



他にも。。。


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-__.JPG


名水百選に選ばれているお水で作られた梅酒もドキドキ




本当に有り難うございましたm(_ _)mキラキラ




そして

福井県で梅干しが特産な場所もあるんだなぁ~っと勉強になりましたひらめき電球





ちなみに

あたしは千葉県出身ですが、地元で有名なのは落花生ではなく梨ですにひひアップ




県の中でも、場所によって色々と特産物が違うので、探してみたらもーっと意外なものが見付かるかもしれませんね音譜



















□今日の一言□


自分の悩みを

人のせいに

してるうちは

解決なんて

出来ないかもね。